2015年鮎釣り
6月7日(日曜日)
戻る
郡上解禁です
前日に琵琶湖の小鮎釣りに行って、今日は疲れを取る為にシッカリと寝て、家を出たのは7時とチョット遅め
途中の相戸堰堤や深戸は釣り人で満員御礼状態です
弟は7時頃に大和で竿だし、定食さん兄弟は乙原に居るので、オヤジさんと乙原へ、ダイキチさんはツ抜け釣れてるΣ(~D~ノ)ノ アヘッ!
定食さんは低水温で寒くて川から上って休憩、、、チョット早いですがラーメンでお昼ご飯です、わたしはまだまだ見学です
![]() |
![]() |
||
釣れない大和から呼んだ弟は早速に竿だし、ポツポツ掛けてました、 今日はツ抜けとか、裏山です。 |
ダイキチさんは朝からポンポン掛けて楽勝でWツ抜け以上です( ^-^)ノ。 | ||
![]() |
![]() |
||
オヤジさんは少し上流で早速に釣り開始ですが 釣り人も居ないが鮎も・・・群れだけ、たまに掛ると琵琶湖以下サイズ 我慢の石腰掛です、瀬に行けば掛るのですが腰を痛めてからは 釣れなくても我慢の石腰掛(=^‥^) |
ドライタイツがウエットタイツ状態の定食さんは、長い休憩して膝下の瀬肩で竿だし寒い寒いで群れのチビ鮎狙い、、、((+_+)) |
||
![]() |
![]() |
||
尾張小牧ナンバーの釣り人さん、昼の休憩までにwツ抜け以上です ドボンして流した帽子を追いかけて拾って、私の処まで届けてくれました イエーイ!!(v^-^v) ドモドモ♪ |
流れた帽子は画像の左端石の方へ左左と流れて行くのをオトリを付けた竿を持って走って追いかけてくれた時は、オオーw(*゜o゜*)w怪我しちゃいけないから其処までわ〜〜〜見てる私はヒヤヒヤでした、凄い行動に感謝・感謝・感謝・アリガトウ<(_
_)> |
||
![]() |
![]() |
||
長〜い見学を終えて、12時過ぎから竿だしです (トイレで岸に戻る事のない様に昼食を9時過ぎに食べて出すものを出して釣り開始) ポイントまで入ると、出る時は納竿の時と流芯まで入りましたが3時過ぎにドボンしてびしょ濡れで寒い、トイレにも行きたいで今日は止め 岸まで数mだとうれしいけど、チョット遠いので往復は出来ません(^o^)ゞ |
追星三つの郡上鮎です( ∩_∩)_ノ |
||