2015年鮎釣り
9月5日(土曜日)9月6日(8日)
戻る
根尾川谷汲大橋、飯抜きCUP参加(郡上)です
明日も郡上へ行く予定で、今日は近場へ遊びに オヤジさん&miyaさんと根尾川に朝8時集合して 疲れ無い様にユッタリ最初から休憩〜〜〜〜 11時過ぎにヤット着替えて釣り始めです 瀬は満員で、楽な瀬肩でオトリを送り出すと 速攻で掛り、、、バレ〜 今日はバレが6回程も、、、鮎の身が軟らかいです 画像の正面にスペースが有りましたが 立ち込んで居るだけでも疲れそうで(ー_ー )ノ" パス 下流の左岸側の護岸が良いけど、人だらけ 釣れるポイントには釣り人が集中してますよ 今日は20〜30cm程高水でした。 |
|||
対面のmiyaさん、瀬肩でオトリを取って荒瀬に? 荒瀬は満員御礼状態で動けず上下にウロウロ 左岸側は車から沢山歩かないと入れないから 私は右岸側で、釣れなくても 楽なポイントで遊ぶ(釣れない言い訳) |
|||
天然遡上鮎は小さいです、15p〜20cm 平均は17cm程、 全部が真っ白で、オトリの見分けが付かない? 底を切れず身切れで逃げたのは20p以上は有った かも、未だ鮎が若いのか身切れが5回も、、、 ネットで最大25pが釣れている情報でしたが 放流鮎と思います、 海産の遡上ものはチッチャイのは、長良川と同じ? 甘露煮用には丁度良いサイズかな 明日の飯抜き会の釣り会が8時集合と言うことで 今日は4時に納竿して早帰り〜 仕事してる平日は身体が辛くてえらかったのが 今日は快調です、 マァ朝は3時間休憩して昼も1時間半程休憩して 釣ってる時間より休憩が多いからかな(^o^)ゞ |
|||
![]() |
6日は飯抜きCUPに参加してきました スタートから土砂降りの雨は厳し過ぎ 早々に(・_・)o尸〜〜 大和で釣って板取蕨橋下で集合。 |