![]() |
最近の好調情報で、満員御礼でボートは一隻も無いです トクさん・オヤジさんの釣友ですが、、、ボート余ってませんm(._.*)mペコッ トクさんの釣友なら、、、万が一の時の為に残してあるボートを貸しましょう ラッキィー! |
---|---|
このボートの集団の中をぶつからない様に、慎重に進みます | ![]() |
![]() |
ボートを漕ぐ時は前方が見えなくて、着膨れして後ろを降り向くのは 意外とシンドイです、気が付くとボートはアラヌ方向を向いて ジグザクに、直線距離の2倍?o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o 前方右の稲荷山ポイントで釣開始して、午前30匹釣り 昼食&トイレ&休憩で水葉亭へ、午後のポイントは・・・ 稲荷山ポイントまで来ると、以外にボートが少なく成っていて 釣れなくなったからかも??おいらも竿を出さずに移動することに |
中央ブイ〜赤壁〜土管〜灯台〜教会、何処も釣れて無さそうで 移動に移動を繰り返し、疲れが出た灯台前で竿だしする事に 防寒着を着込んでボートを1時間ほど漕ぎまくり汗が噴出します 仕掛けを投入すると、隣のボートのイカリロープに絡まって 2本の竿がロープ詰まりε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ |
![]() |
![]() |
少し移動して気分を変えて、仕掛けをセットして再開 アタリが無い、たまに小さい微妙なアタリがチョロチョロ 無理やり合わせを入れるとカス・カス・・・・ヤット1匹! |
弱ったワカサギはアイスBOXに入れて在りますが、、、 数が数えれる匹数です、 ボート屋の桟橋まで、遠くへ来ていますから、帰りがシンドイかも 疲れる前に納竿して、桟橋目掛けてジグザグに、、、戻ります。 |
![]() |