去年の11月以来の久しぶりの釣行です、寒いし釣れんし〜、言い訳ばかりで自宅待機してましたが HATAさんからの誘いに乗りました、悲惨な釣果でしたが、ヤッパリ出てきて良かった(^o^)ゞ 老後は趣味に興味を示さなくなると、ボケの始まりとか、冬籠りの アナタ( ̄。 ̄)σ大丈夫? 11月から毎週土曜日に、歯科医に通い出して、家でブラブラ過ごす週末に、 「お宅のご主人最近どうしたの?あれ程釣り好きだったのに」との声も聞こえていました しかし心配ご無用、歯の治療も昨日で終わり、来週土曜日に経過検診に行くだけで、歯科医とはバサラ〜 |
|
---|---|
![]() |
明治村の山の上に沈む太陽と 蛍の光のメロディーで、今日は納竿です |
11時過ぎの一番釣れない時間から稲荷裏でスタートして アタリは無し・・・今日はボー○も覚悟しましたが、 毎週皆勤のオヤジさんを頼って土管前へ移動 ポツポツと釣れてv(^_^v)♪ 少ないけどね しかし帰り際にオヤジさんが釣ったワカサギを頂き 夕食に天婦羅で食べました、美味しい〜(頂き物とは言ってません) |
![]() |
![]() |
ワカサギを頂いたオヤジさんです チョット見えにくいですが、ワカサギをぶら下げています 入鹿池の常連で、エレキモーター&魚探&電動リールも揃えています 魚探の無い私は魚探を持ったボートに横付けしました〜 |
今日は激渋のワカサギをWで釣って大喜びのわたし(^o^)ゞ 釣果は少ないですが、楽しく夢中に成れた一日です 冬籠りを止めて釣行の再開です〜 |
![]() |