今週は寒いから、暖かくなる来週の心算で居ましたが、朝から晴天で10時前に家を出て入鹿池へ しかし前日から何時もの肋間神経痛?右胸がσ(-εΘ)心臓病?肺癌?イテテテ・・・・ 入鹿池は晴天でも風が強くて11時に早帰りの客もいて、(予約の客もいて今日はボートない処だけど丁度一艘空いてる) 次回からは予約が必要かな? |
|
---|---|
![]() |
風と波を避けて、火の用心看板前へ ボートは多いですが、昼寝中の釣り人がチラホラ 一気にテンションダウン? |
隣のボートは完全諦めモードで爆睡中・・・ 風裏で波も穏やかなんですが、風が巻いてる 南風から北風に変わったりして、ボートが動き ポイントがグルグルするし、釣りにくい 穂先を見ていると船酔い?体調が悪いだけか 気持ち悪くて、吐きそう〜〜。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 |
![]() |
![]() |
ボートが右へ左へと流れて2本竿がオマツリ 一本竿にして誘ったりして、微妙なアタリ待ちます 増々気持ち悪い、風邪の前兆かも早く帰った方が・・・ オヤジさんが対岸から移動してきました、魚探の反応はドウ? 群れが居るけど泳層が違うし動きも早いからワカサギと違うかも 風が強くて釣り難いけど、対岸に戻るよと、釣ったワカサギを お土産に頂きました(釣れないと言っても30匹以上いました) 私は体調悪いから、ツ抜けしたら早帰りしますわ〜(^_^)/~ その後アタリが頻発しだし連発で釣れて、ツ抜け達成(^o^)ゞ もっと釣れるかと欲が出だした処へ家族釣れの2艘が 右舷10m先で釣り始めると、アンカーロープの長い事その上 2艘を繋いで居るのにアンカーは1個だけ、操船は息子さん 風に流されて右舷後方へ、左舷後方へ流れて行きます、、、 アンカーロープは私のボートの下へ、エレキモーターを上げ 仕掛けも巻き上げますが、私のアンカーロープにも掛った様子 アンカーをボートに上げたり、もつれた仕掛けを直して居ると 船酔いでドンドン気持ち悪くて最悪状態へ、移動ついでに終了。 ボート屋さんで話を聞くと、他のボート屋さんで必要以上に 長いロープを付ける所も有るとか、お客もロープの長さを調節せず そのままアンカーを下すから、風で流れて他のボートに・・・ ロープが水面に10mも浮いてるなんて異常なんだけどね 知らずにエレキで横を通過するとモーター破損の可能性も 先週もボートから転落の釣り客も、貸ボート屋さんで、 安全な乗船方法や、迷惑操船などを注意事項のパンフを作るべき |