2008年6月8日 長良川郡上
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
嫌々付ける日記は日数が掛ります、
車中泊で、夜明けを待ち5時前に竿出し、下流の瀬は早くも鮎竿の竹林状態で、上万場橋の下で釣り始め2匹を釣りましたが、次がこない・・・・下流に行きたいが入る隙間が無いかも?移動したいが・・・(-""-;)ムム・・・其処へ生がきさんが来て「全然釣れないわ〜、COEさんのポイント良さそうね!ポイント代わって」 ヒザにやさしいポイントですから、ヒザ痛の生がきさんに譲る事に、此れでこのポイントに見切りが付けられて、生がきさんにも恩を売れる〜(= ̄▽ ̄=)V
やったね、隣で生がきさんの釣り方をを見学、、オッ釣れた(-""-;)ムム・・・(゜∇゜ ;)エッ!?2匹目、目の前で4連発!! コリャイカン!!とんでもない人にポイント譲ってしまった、こんなの見てると精神衛生に悪いわ〜はよ退散して自分のポイント探しにいこ〜、ポイントを探して下流の瀬へ、隙間?を見つけて無理やり竿出しして2匹、また移動して、小さな隙間で2匹、他の釣人の竿抜けポイントばかりを拾い釣りで、昼の休憩までに6匹、大きな石の川原を歩き回り(┐・・┌)ゲッソリ…休憩後は早帰りの釣り客の釣り残しポイントを回り拾い釣りをしましたが、解禁早々に嫌な乞食釣りでした、。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。だって仲間が10時前には15匹・20匹・10匹って早帰りしてるのに、ツ抜け処か2匹じゃ帰れませんよ〜、居付き鮎を釣ると、2番鮎は付かない?いないのかも、一度釣ったポイントは釣れません 先行者が攻めていないだろうポイントにオトリを引き入れてサグリ、昼から3時過ぎまで動き回って6匹追加して、ツ抜け達成!(x_x;)シュン |
|
![]() |
![]() |
ネットで知合った、鮎釣り仲間の長良川のあいかけ管理人HATAさん SEGAKARI管理人マチさん、たまのパラグライダーしよう管理人tamaさん 華さん、トクさん、おやじさん、2−OKさん、趣味の鮎釣り&ネットの輪で 知合うことが出来た仲間達です |
キャンプ用のランプの明るいこと、今日の料理はシシ肉と野菜のスープ? 鶏肉とジャガイモをダッチオーブンで蒸し焼き? 小鮎の開きの炙り焼(おやじさんが小さな鮎を背開きにした芸術品です、 石豆腐?根曲がり・・・(源流釣りのマチさんが秘境の郷から採ってきた珍味) 食べるのに夢中で画像はナシです |
![]() |
![]() |
根曲がり、と言う筍の一種です、茹でてから皮を剥いて食べると、少し歯ごたえのある アスパラ?、生臭さも無く美味しいのに(ノ゜凵K)ノびっくり!!、渓流(源流)好きなマチさんが 富山の源流釣りに行って採ってきた山菜です、根曲がりの群生地には熊の糞が有るそうです |
橋から下流は凄い釣人です |
![]() |
![]() |
こんな流は、、、遠慮したいが、空きはコンナとこだけ | 一人分のスペースを見つけましたが・・・激流です |
![]() |
![]() |
ココで掛る鮎は大きいですが・・・・ココで2匹ゲット | 昼頃から雨の予報が、青空になりました。私の釣果は曇天のまま終了!! |