画像 |
釣行日 |
天候 |
河川名 |
ポイント |
仕掛け |
釣果 |
総釣果/回数 |
水温 |
 |
9/28 |
 |
長良川 郡上
シーズン最後の宴会に出席して
今年の鮎釣り竿納めでした
一日中曇り空、今年最低水温でした
竿を磨いていて骨折を発見! |
三日市鉄橋 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針 |
0匹 |
382/35回 |
16℃ |
 |
9/27 |
 |
長良川中央
急に冷え込んで寒い一日でした |
笠神 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
シーズン初期の
3本イカリ7号
4本イカリ7号 |
12匹 |
382匹/34回 |
18℃? |
 |
9/23 |
 |
長良川 郡上
秋空の晴天、何となく鮎釣り?
もうシーズンオフかもね |
一ノ瀬
ニノ瀬 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針 |
1匹 |
370匹/33回 |
19℃? |
 |
9/21 |
 |
長良川 郡上
川に到着すると雷雨で、tamaさん達に
混じって雨宿りと、昼食ですが濁りが〜
昼から濁り川で竿出し〜
休憩ワイワイ4時間、釣り3時間でした |
三日市鉄橋 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針 |
4匹 |
369匹/32回 |
19℃? |
マイナス釣行とゼロ釣行が多いです、トラブルの多発が釣りのスタイルを変えて悪循環に成るのが原因と思います、トラブッテモ
焦らず!腐らず!慌てず!と考えますが、自分をコントロールしてる心算でも、竿捌きが悪く、知らず知らずに
アタリに敏感に反応して野鮎に針が刺さり込む前に竿を立てて、水中バレ、身切れの連発で養太君は弱る、弱った養太君を
強引にポイントに引き上げては駄目と解って居るのに、グイグイと動かし最悪パターンですワカチャ居るけど止められない
帰宅後に釣行記を書く為に今日の釣りを思い出す時に、(゜O゜;アッ!あの場所で、あの時少し冷静に落ち着いて釣れば〜の後悔です
未熟者。 |
 |
9/15
月曜日 |
 |
長良川 郡上
一日中曇り空で
鮎の追いが悪い一日で
トラブルの連続で-1匹 |
赤池 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.12号
がま凌駕7.5号4本針 |
-1匹 |
365匹/31回 |
19℃ |
 |
9/14
日曜日 |
 |
長良川 郡上
ボルビックの師匠
梅安さんと出会いました |
粥川出会い |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
がま凌駕7.5号4本針
がま激7.5号4本針 |
9匹 |
366匹/30回 |
21℃ |
 |
9/13
土曜日 |
 |
長良川 郡上
チョット何時もの朝寝坊
昼過ぎからの竿出し |
深戸右岸 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
イニシア7.5号4本針 |
7匹 |
357匹/29回 |
20℃ |
 |
9/9
火曜日 |
 |
長良川 郡上
親孝行息子さんの手助け?
シッカリ楽しみました〜
平日釣行は、釣り人も少なく最高です |
町裏
深戸(大また) |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
がま凌駕7.5号4本針
がま激7.5号4本針 |
8匹 |
350匹/28回 |
20℃? |
 |
9/6
土曜日
9/7
日曜日 |
 |
長良川 郡上
美並道の駅で車中泊して
二日連続の鮎釣り三昧でした |
相戸堰堤
三日市 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
がま凌駕7.5号4本針
がま激7.5号4本針 |
1匹
15匹 |
342匹/27回 |
21℃? |
 |
8/31
日曜日 |
 |
長良川 郡上
前日の雨が上がり
昼から出発1時半釣り開始
前日痛めた足首は少し改善しました |
三日市鉄橋 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
がま凌駕7.5号4本針
がま激7.5号4本針 |
15匹 |
326匹/25回 |
19℃? |
 |
8/30
土曜日 |
 |
長良川 郡上
tamaさんの爆釣の町裏へ久しぶりに〜 |
町裏 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
がま凌駕7.5号4本針
がま激7.5号4本針 |
13匹 |
311匹/24回 |
17℃? |
 |
8/23
土曜日 |
 |
長良川 郡上
ネットで知合ったぼるびっくさんと釣り |
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
がま凌駕7.5号4本針
がま激7.5号4本針 |
11匹 |
298匹/23回 |
18℃? |
 |
8/16 お盆休み |
 |
長良川 郡上
朝から気合を入れて鮎釣りだ〜 |
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
一角7号4本針 |
16匹 |
286匹/22回 |
18℃‐19℃?? |
 |
8/14
お盆休み |
 |
長良川 郡上
午前中だけの釣りで
昼からは家族でお墓参り |
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
一角7号4本針 |
7匹 |
270匹/21回 |
18℃‐19℃?? |
 |
8/12
お盆休み |
 |
根尾川から長良川へ移動
根尾川で撃沈して
長良川へ峠越え〜 |
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.1号
スピード7.5号4本針
一角7号4本針 |
16匹 |
263匹/20回 |
根尾23℃?
相戸22℃? |
 |
8/10
日曜日 |
 |
長良川 郡上
三日市鉄橋下流
またやってしまった〜
今回はトラブルで撃沈 |
ヤナ瀬 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
ダイワXPスピード7.5号4本 |
-1匹 |
247匹/19回 |
19℃〜
22℃? |
 |
8/9
土曜日 |

 |
長良川 郡上
三日市鉄橋下流
|
ヤナ瀬 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
ダイワXPスピード7.5号4本 |
14匹 |
248/18回 |
18℃〜
22℃? |
 |
8/3
日曜日 |
 |
長良川 郡上
長良中央
|
赤池
関、鮎ノ瀬橋 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号 ?4本針 |
30匹 |
234匹/17回 |
26℃
ぬるま湯 |
 |
8/2
土曜日 |
 |
長良川 郡上 |
三日市 |
G競技V‐W急瀬9m
スーパーメタル0.1号
?4本針 |
8匹 |
204匹/16回 |
24℃
温い |
 |
7/27
日曜日 |
 |
長良川 郡上
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
4時過ぎに期待してたら、
雷さんが2時過ぎにきた |
深戸
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号 ?4本針 |
-1匹 |
196匹/15回 |
21℃
適温? |
 |
7/26
土曜日 |
 |
長良川 郡上 |
漁協前 弁天〜
箱坂の瀬 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
Gum Metal0.09号
スーパーメタル0.1号
?4本針 |
14匹 |
197匹/14回 |
26℃
温水 |
 |
7/21
海の日 |
 |
長良川 郡上
鮎釣り三昧の3連休も最後です
連日の釣行で疲れ気味でユックリと相戸へ
グループの人に、スイカをゴチに<(_ _)>
目の前を釣人が流されました〜(゜O゜;
ドライタイツの私は立ち込みは、ビビリます |
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
Gum Metal0.09号
オーナー一角針4本針
?4本針 |
24匹 |
183匹/13回 |
24℃
ぬるい |
 |
7/20
日曜日 |
 |
長良川
郡上
前久しぶりの釜淵で、納得の28匹
ヤット釣果も梅雨明け |
釜淵橋下流 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
Gum Metal0.09号
針4本針 |
28匹 |
159匹/12回 |
23℃
ぬるい |
 |
7/19
土曜日 |
 |
長良川
郡上
前日の朝に30cm高の増水と濁りの影響
で、薄い笹濁りと10〜5p高の感じでした |
三日市鉄橋
下流右岸
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
SM0.2号
針3・4本針 |
31匹 |
131匹/11回 |
24℃
ぬるい |
 |
7/13
日曜日 |
 |
長良川
郡上
相戸堰堤下で、尖り麦藁帽子グループ
の宴会に飛び入り参加<(_ _)> |
三日市鉄橋
上流左岸
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
針3・4本針
名前を付け忘れて
最近は何かワカラン |
10匹 |
100匹/10回 |
平温? |
 |
7/12
土曜日 |
 |
長良川
郡上
ランチ会に出席、晴天ですが強風
なんとかツ抜けしましたが
デジタル水温計を流失( p_q)エ-ン |
弁天〜
箱坂の瀬 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
針7.5号3本針
名前を付け忘れて
最近は何かワカラン |
11匹 |
90匹/9回 |
水温計流失
朝は低水温 |
 |
7/6
日曜日 |
 |
長良川
郡上
朝は晴天でしたが、昼に雨、雷が
ピカッゴロゴロで終了 |
高鷲(神道) |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
一角 針7.5号3本針
???3本針 |
6匹 |
79匹/8回 |
19.3℃
AM11時 |
 |
7/5
土曜日 |
 |
長良川
郡上
水位30cm高、引き水で水況最高のハズ
しかしブク・ブク(-_-)。。ooO |
漁協前
相戸堰堤 |
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
一角 針7.5号3本針
???3本針 |
12匹 |
73匹/7回 |
17.4℃
AM8時 |
 |
6/28
土曜日 |
 |
長良川
郡上
ガソリン節約で弟と兄弟で釣行です〜 |
高鷲(神道)
美並(深戸) |
G競技V‐U早瀬9m
G競技V‐W急瀬9m
メタコンポ0.07号
一角 針7.5号3本針
???4本針 |
16匹 |
61匹/6回 |
18℃程度? |
 |
6/21
土曜日 |
 |
馬瀬川上流
下呂
全体に不調な解禁日でした
雨の予報がハズレて曇りでした |
馬瀬名丸
中央橋下流 |
G競技SP-W9m
プロガード0.07号
メタコンポ0.07号
一角 針7.5号3本針 |
22匹 |
45匹/5回 |
16.5℃〜 |
 |
6/14
土曜日 |
 |
長良川
郡上
ツ抜けまで後一匹が釣れない |
相戸
釣鐘岩 |
G競技SP-W9m
乱0.08号
メタコンポ0.07号
一角 針7.5号3本針
その他(去年の在庫 |
9匹 |
23匹/4回 |
17.2℃
19.7℃ |
 |
6月8日
日曜日 |
 |
長良川
郡上大和
下万場の解禁宴会U出席 |
上万場 |
G競技SP-W9m
メタコンポ0.07号
入れ掛け針7号本針?その他(去年の在庫) |
12匹 |
14匹/3回 |
14.2℃ |
 |
6月7日
土曜日 |
 |
長良川
中央(美濃)
明日の大和へ向かう途中に一差し
天然オトリ取りは失敗でした |
寺瀬 |
G競技SP-W9m
メタコンポ0.07号
入れ掛け針7号本針?その他(去年の在庫) |
1匹 |
2匹/2回 |
?? |
 |
6月1日
日曜日 |
 |
長良川
中央(美濃)
ネットの友人と解禁前夜祭です |
寺瀬
千匹大橋下流
分川 |
G競技SP-W9m
残りメタル
入れ掛け針7号本針?その他(去年の在庫) |
1匹 |
1匹/1回 |
14.5〜16.5℃ |