長良川郡上
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
8/16 お盆休み |
長良川 郡上 朝から気合を入れて鮎釣りだ〜 |
相戸堰堤 | G競技V‐W急瀬9m メタコンポ0.1号 スピード7.5号4本針 一角7号4本針 |
16匹 | 286匹/22回 | 18℃‐19℃?? |
![]() |
朝から鮎釣りだ〜、HATAさんにрオて情報を聞くと、 土用隠れで、元気鮎と上飛ばしが肝との忠告、元気鮎? 美濃の矢島オトリ店で、元気4匹セット鮎を仕入れて 福野橋〜粥川〜三日市を見て回りましたが鮎竿の竹林状態 相戸へ行くと人気ポイントで、何時も満員がガラガラです 瀬尻へ入ろうと、下流から川原へ車を下ろすと バタバタ〜と3人入って一杯(x_x;)シュン また堤防に戻り、先ずは着替えを急ぎ空きのある瀬の絞込みへ 早速に仕掛けをセットしてオトリを送りだしましたが 渋い・・・私が川に着いた10時には、朝からの釣人が逃げた跡 1時間程したら瀬尻にバタバタと入った3人組が撤収してます 早速に瀬尻に移動、暫らくすると、ジアイかポンポンと釣れますが 身切れ埋め込みでアタリが遠のき昼食に川を上がります 昼食後は車で場所移動ですが、一ノ瀬〜三日市〜東乙原〜深戸 〜大また〜相戸堰堤??何処も満員で、比較的に空いてる 相戸に舞い戻りました、今年は渋く余り竿を出してない瀬肩トロへ 泳がせに徹するため、しゃがみ込んで上飛ばしの我慢の釣り 暫らくすると、目印がピューと上へ消し飛び良型をゲット その後は、スイスイ上流へ行くとビューン、ゴンゴンなんて 楽勝ですv(=∩_∩=) ブイブイ!! |
楽勝は見せかけだけで、ロケットオトリ、空中バレ、仕掛け糸が鼻カン下からプチン?オトリは無事でしたが 何でこんなとこで切れるの?移動鼻カンを無理矢理に爪立てて動かしチリチリだったとか、エビに成って仕掛けがグチャグチャを治し 其のまま使ったのが原因か色々のトラブルで16匹で終了。 仕掛けの付け替えなどが忙しく、デジカメでパチパチ写している余裕は無しで、最後に写した画像一枚のみでした。 |