長良川郡上
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
8/31 日曜日 |
長良川 郡上 前日の雨が上がり 昼から出発1時半釣り開始 前日痛めた足首は少し改善しました |
三日市鉄橋 | G競技V‐W急瀬9m メタコンポ0.1号 スピード7.5号4本針 がま凌駕7.5号4本針 がま激7.5号4本針 |
15匹 | 326匹/25回 | 19℃? |
![]() |
昨日の豪雨が止み、今日はピーカン天気で気温30℃です 川の水色は透明です、水位は20cm高?かな水温は13〜20℃?? 前日に足首を軽く捻挫し、足を引き摺っていたのが、シップのお陰か 釣りに行きたい執念か、昼には一応完治だ〜。 ピーカンの天気で家に居たら、病気になってしまうよ〜〜〜。 釣りに======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪ (▼▼)←家内 羽島から長良川の右岸堤防を一路美並まで、相戸の瀬尻は一杯 瀬はガラガラですが、今日は三日市鉄橋へ瀬尻にカヌー族の団体が しかし瀬は0人、しかし私の入川後にバタバタと4人が・・・もう一杯です HATAさんが来る筈だから、もう一人入れる広めのポイントへ移動 |
私一人で一人半分のポイントを占拠して下からも上からも 入られ無い様に上から一杯の下竿で泳がせ〜釣り HATAさんが、名古屋から モシモーシ>(´▽`[]ゝ釣れてるかい?桃桃オトリ居るかい? 時計は2時15分です、これから釣りに行くよ〜〜〜ん 3時30分には、釣り始めです、高速は時間を節約します。 |
![]() |
![]() |
ヽ(´o`; オイオイ6m下流で竿出すの止めてくれ〜 知らん振りして、下流からドンドン釣り上がってきた釣り人です。 少しは上流の釣り人との間合いを見て欲しい〜よ |
今日の最大寸は24cmでした〜。 実はHATAさんが来る前に、アタリ?がそのまま根ズマリして 竿先で切れましたが、HATAさんの仕掛けに絡み、天糸から 仕掛けまで取り込んだのです、その後私は下流へHATAさんは上流へ 私の竿にアタリが有り、引抜いてタモの中を見て(ノ゜凵K)ノびっくり!! 鼻カン上で切れた仕掛けと針?良く見ると私の巻いた針と鼻カンを 背負ったまま、又私の針に掛って来たんです。 |
![]() |