[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
長良川郡上
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
8/9 土曜日 |
長良川 郡上 三日市鉄橋下流 |
ヤナ瀬 | G競技V‐Ⅳ急瀬9m メタコンポ0.07号 ダイワXPスピード7.5号4本 |
14匹 | 248/18回 | 18℃~ 22℃? |
![]() |
前夜の北京オリンピックの開会式を終了まで4時間見て、朝寝坊です 7時半に三日市に到着すると、華さん・生がきさんは茶色の川で 早くも何匹か掛けています、ポイントを知っているものの、足元の石が 全然見えず、立ち込むことも出来ませんが、華さんは平気でジャブジャブ 瀬の中を動き回り掛けてます(⌒▽⌒;) オッドロキー 左の画像は鉄橋の上流でデカ鮎を掛けて竿を絞る生がきさん 中々水面まで浮き上がらず、最後に共切れヒラヒラ~残念! |
午後に遅れてきたHATAさんは、オトリをあげると、ジャブジャブ馬の瀬へ オモリを付けて左岸の流芯を狙い、ドカーン、ドカーン共切れ(*_*) 早速に華さんが馬の瀬までオトリの宅配して、この後入れ掛け |
![]() |
![]() |
最大24.5cm、平均20cm以上の良型で楽しめました しかし、船から脱走、共切れ、受け損ない、鼻カン切れ、根掛り等多発 馬の瀬まで渡らないと、数は伸びない~ドライタイツの泣き所 |