2009年6月13日(土曜日) 根尾川
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
根尾川筋、中、上流解禁日釣行
![]() |
根尾の解禁日は夜明けに入川する心算でしたが、目覚めると5時30分 大急ぎで川に着くと漁協前は満員御礼状態(-""-;)ムム・・・ 暫らく見学しながら先客と雑談してると、さっきから見てるが(;`O´)oダメーーー!! 他所へ行くワ〜、私は何処へ行っても一緒だから、空くのを待って ココであそびます〜がんばっ♪(^ー^)ノ~~Bye-Bye! 着替えをして竿を仕舞って空きが出来た瀬の対岸へ渡り 「どうですか〜」、「オトリに成らんチビばっか」厳しいよ〜(-""-;)ムム・・・ 良い話は聞けません、瀬の中間に陣取り仕掛けをセットはしても 躊躇してしまう、暫らく竿を担いで悩んでいたが、悩む前にヤッテ見よう〜 1号玉を付けて送りだし暫らくするとコンコンコン小さなアタリに竿を立てると エビ!サカサ針が切れずにオトリが摘み糸を巻いたようです・・・・ オトリ2号出撃〜ですが、またアタリが有ったのですが、頭に針刺して ヘロへロで戻ってきます |
解禁日にこんな事で、沈没する訳には、、、思案の末にポイントを移動 運良く瀬肩が空き、オトリ3号でしばらく探っていると、曇り空から陽が差し出した のを合図にポツポツ 止まりません、サイズも20〜18cmと大きく 沖、上流、下流と縦横無尽にサグレてWツ抜け達成! |
![]() |
![]() |
トイレ&休憩&食事に左岸に戻り、早速に匹数の確認です 1・2・3・・・・・・・23匹ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪ |
朝一から瀬で17・8匹のチビ鮎を掛けて昼寝していた吉田さんと雑談 トロでも良型が掛りだし、極細糸で狙うそうなので、元気オトリを進呈して 谷汲大橋へ移動(去年の8月にボー○を食らったポイントを 元気オトリでリベジンを、 |
![]() |
![]() |
谷汲大橋に着くと、カモの夫婦がお出迎え、人なれした可愛いカモです |
対岸にはヒデVさんが、ポツポツ掛けていますが、、、 このポイントは漁協前より、渋い・小さいチャラチャラ 私は尻込みしそうなポイントですが、このポイントで釣りたい!釣るぞ〜 |
![]() |
![]() |
左はヒデVさんにプレゼントして貰った、魔法のトギトギ砥石Ayuheyです カル〜ク針先をナゼナゼすると、鮎が針先にクッ着く鮎モチです 此れが欲しかった〜ヒデVさんの話では 切れない包丁も少しナゼナゼすると、トマトもスパット切れる この優れものは鮎釣りしま専科の管理人さんが、開発したとか 今日は川の中で落とすといけないので、早速に車の中へ仕舞いましたが 今日此れを使っていれば、、、、いばれたカモ? |
四日市から釣行のヒデVさんのお友達、このチャラを玉付けて ポツポツ掛けているのに(⌒▽⌒;) オッドロキー 私は泳がせても掛らないのに、チャラには玉が有効なのね( p_q)エ-ン |
![]() |
![]() |
が〜〜〜!こいつはカモ?アヒル?私はこのチャラ瀬にカモにされました ココでは+1−1=0(;´д`)トホホ、、、昼で帰ればよかった〜。 |