馬瀬川下流
2010年8月1日(日曜日)
![]() |
8/1日 日曜日 |
馬瀬川下流 | トクさんの案内で初めての馬瀬下流 水温が低く、追いが弱い 鮎が薄い?3時過ぎから釣れ出すとか 昼に終了して早帰り |
竿 ガマ競技X-W急瀬 水中糸 MetaMAX0.04号 針、凌刃・バレン 4本3本イカリ7号 |
1匹 | 173匹/18回 | 19℃? |
![]() |
前日は金山温泉で汗を流し、トクさん、生がきさん、クーさん 帰宅したボルビックさんお代りに、後から追いかけてきたオヤジさんを入れて 温泉内のお店で宴会して、駐車場で車中伯でした 生がきさん、クーさんは、馬瀬側上流へ、残りのオヤジさん、トクさんと下流へ デカ鮎が釣れる川で、トクさん達の御料場です |
前々日の雨で30pの増水と、低水温で朝の3時間はシ〜ン・・・音もセンゾ〜 今日はo><)oモォォォォ〜ッ!!駄目ダ〜! 諦めかけた時に、ド〜ンと22pルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ オトリを代えて直に????ちっとも、、、(x_x;)シュン、、、アキラメかな〜で ド〜ンと2匹目、ブイ V(=^‥^=)v ブイ・・♪ オトリを代えて行け〜・・・根詰まり?竿をあおって外れると、葉っぱの付いた 大きな枝がぽっかり浮き上がり、荒瀬を流れ出しオトリ諸共プッツン( p_q)エ-ン 荒瀬でオトリが海老になってプッツン! 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!! 一杯飲んで気分治しの休憩後に、22pかポンポンと2匹ルンルンq(^-^q)♪ しかし次が、、、渋すぎ、、、瀬を順に探りドンドン瀬まで下り、強引に引き込み 根詰まりプッツン、頭もプッツンで昼飯食べて、サ〜〜帰宅。 |
![]() |