2010年は長良水系の遡上が悪くて、色々な川へ遠征の多い年でした、日釣り券は11枚、年券2枚と、釣り大会参加3回でした
付知川×1回、和良川×1回、安曇川広瀬×1回、宮川×1回、大内山川×1回、根尾川×2回、飛騨川×1回、馬瀬川下流×2回、長良中央×2回
日釣り券33,500円、年券18,000円、大会出場12,000円?、合計63,500円\(◎o◎)/!
来シーズンは、大会出場も、遠征も考えないとね。 |
画像
クリックしてください |
釣行日 |
天候 |
河川名 |
コメント |
タックル |
釣果 |
総釣果/回数 |
水温
体感温
適当? |
 |
11/14日
日曜日 |
 |
板取川 |
秋の飯抜き会に参加しました
|
|
|
|
|
 |
9/25日
土曜日 |
 |
長良郡上
美並
相戸堰堤 |
ピーカン天気に誘われて、最終釣行です
今日は昔の御漁場へ |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸、スーパーメタル0.15号
凌刃7.5号・忍7.5号4イカリ
ドン8.5号3本イカリ
|
3匹 |
285匹/31回 |
17℃ |
 |
9/19日
日曜日 |
 |
長良郡上
吉田川合流
右岸 |
shinさん、J鮎さん、赤ベストさんと
宴会釣行? |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.04号
0.05号、スーパーメタル0.1号
乱0.08号
針、凌刃・忍8号
4本3本イカリ7号、7.5号 |
ボー● |
282匹/30回 |
19℃ |
 |
9/18日
土曜日 |
 |
馬瀬川下流 |
トクさん、オヤジさん、ボルビックさんと
特大鮎を狙って釣行です |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸、メタコンポ0.2号
乱0.08号
針、忍8号、ドン8.5号、
大鮎8.5号、アステアV8.5号
4本3本イカリ |
3匹 |
282匹/29回 |
16℃ |
 |
9/12日
日曜日 |
 |
長良郡上
西乙原
八幡環境センター |
何時まで続く一桁釣行( p_q)エ-ン |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸は色々4種類
針、凌刃・忍8号
4本3本イカリ7号、7.5号
その他色々 |
5匹 |
279匹/28回 |
21℃ |
 |
9/11日
土曜日 |
 |
長良郡上
吉田川合流
右岸 |
台風で増水後の引き水3日目
最高の条件に期待しましたが・・・
ヤッパリ渋いです(ノ_・、)シクシク |
エアマスターA-SR
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸は色々4種類
針、凌刃・忍8号
4本3本イカリ7号、7.5号 |
9匹 |
274匹/27回 |
21℃ |
 |
9/5日
日曜日 |
 |
長良中央
曽代バス停 |
飯抜き会カップ |
エアマスターA-SR
ソリッド穂先使用
水中糸は色々4種類
針、凌刃・忍
4本3本イカリ7号、7.5号 |
5匹 |
265匹/26回 |
25℃ |
 |
9/4日
土曜日 |
 |
長良郡上
美並深戸 |
今日の郡上市は記録的な猛暑で39.1℃を記録!
定食さん、ダイキチさんを道連れに
今日もドボン! |
竿 ガマ競技X-W急瀬
針、凌刃・バレン・忍
4本3本イカリ8号、7.5 |
3匹 |
260匹/25回 |
26℃ |
 |
8/29日
日曜日 |
 |
長良郡上
美並深戸 |
飯抜き会のメンバーでドボン! |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.04号
針、凌刃・バレン・忍
4本3本イカリ8号、7.5号 |
8匹 |
257匹/24回 |
23℃? |
8/28日
土曜日 |
 |
飯抜き会のメンバーでドボン! |
8匹 |
249匹/23回 |
23℃? |
 |
8/22日
日曜日 |
 |
長良中央
御手洗の瀬 |
前日に実測28.5pの大鮎
○籐さんが34匹全て20cmオーバー
喜んで釣行しましたが、、、、、
腕を考えないお馬鹿(x_x;)シュン |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.04号
針、凌刃・バレン・忍
4本3本イカリ8号、7.5号 |
4匹 |
241匹/22回 |
23℃? |
 |
8/21日
土曜日
|
 |
安曇川
ヒロセ? |
miyaさんの案内で
釣れる川へ
ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p
しかし小さい(x_x;)シュン |
エアマスターA-SR
水中糸はナイロン0.175号
針、ダイワ スピード
4本イカリ、6.5号 |
35匹 |
237匹/21回 |
24℃? |
 |
8/16日
月曜日
盆休み |
 |
根尾川 |
盆休み最終日、明日からは
仕事ですから、疲れない様に
近場の川で州´ー`州 マッタリ |
エアマスターA-SR
水中糸は色々4種類
針、凌刃・忍
4本3本イカリ7号、7.5号 |
2匹 |
202匹/20回 |
19℃? |
 |
8/6日
金曜日
夏休み |
 |
日本海側の
小川 |
鮎の塩焼き定食さんと、ダイキチさん
の案内で、極秘河川へ釣行です
チ〜サイ小川です、何処でしょう
知りたい人はメールで教えます〜 |
オリンピックスパイラル]新世紀SS鮎8.1m硬調
水中糸はフロロ0.2号
針、凌刃・バレン
4本3本イカリ7号 |
27匹 |
200匹/19回 |
20℃? |
 |
8/1日
日曜日 |
 |
馬瀬川下流 |
トクさんの案内で初めての馬瀬下流
水温が低く、追いが弱い
鮎が薄い?3時過ぎから釣れ出すとか
昼に終了して早帰り |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.04号
針、凌刃・バレン
4本3本イカリ7号 |
1匹 |
173匹/18回 |
19℃? |
 |
7/31
土曜日 |
 |
飛騨川
黒川 |
トクさんの案内で初めての黒川へ
生がきさん、クーさん、ボルビックさんと
釣行 |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター(ソリッド穂先)
水中糸 MetaMAX0.04号
針、凌刃・バレン
4本3本イカリ7号 |
8匹 |
172匹/17回 |
20℃? |
 |
7/25日
日曜日 |
 |
長良郡上
大和 |
今日もバレが多発
今日は掛り鮎がオトリを回り
逆さ針が切れず海老が多い??? |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター(ソリッド穂先)
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
8匹 |
164匹/16回 |
21℃? |
 |
7/24
土曜日 |
 |
板取上流 |
バレが多発の原因は???
ソリッド?針?竿が直に立てれないから?? |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター(ソリッド穂先)
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
13匹 |
156匹/15回 |
21℃? |

画像なし |
7/19日
海の日 |
 |
長良郡上
大和 |
服部オトリでソリッド穂先を購入して
早速に郡上大和で試し釣り
チイサ〜イ鮎にガッカリでした |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター(ソリッド穂先)
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
4匹 |
143匹/14回 |
20℃ |
 |
7/18
日曜日 |
 |
大内山川 |
22cmの鮎でもメタポな重量級
久し振りの鮎釣りをした感じで大満足 |
竿 ガマ競技X-W急瀬
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
13匹 |
139匹/13回 |
23℃ |
 |
7/17
土曜日 |
 |
宮川 |
チビ鮎からデカ鮎までバラバラでしたが
鮎は多いです、放流だけの川なのに
放流量が多いのかな?
|
竿 ガマ競技X-W急瀬
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
20匹 |
126匹/12回 |
21℃ |
 |
7/11
日曜日 |
 |
根尾川 |
根尾川鮎釣り大会はボー○ |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
ボーズ
(x_x;) |
106匹/11回 |
18℃ |
 |
7/10
土曜日 |
 |
長良郡上
大和 |
久し振りの梅雨の晴れ間に
VARIVASカップに出場して、沈没 |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
2匹 |
106匹/10回 |
19℃ |
 |
7/4
日曜日 |
 |
郡上白鳥
|
前日の雨で川は増水
水引を期待して、出撃 |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター
水中糸 MetaMAX0.04号
針、忍4本3本イカリ7号 |
2匹 |
104匹/9回 |
19℃? |
 |
6/20
日曜日 |
 |
板取上流 |
晴れの予報が、曇りのち雨
所により雷雨 |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針、忍4本3本イカリ7号 |
ボーズ
(x_x;) |
102匹/8回 |
16℃? |
 |
6/19
土曜日 |
 |
長良郡上
白鳥 |
梅雨前線が停滞して前日から大雨
しかし、長良川上流は意外と少なく
白鳥へ |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針、忍4本3本イカリ7号 |
15匹 |
102匹/7回 |
16℃? |
 |
6/13
日曜日 |
 |
長良郡上
白鳥 |
前日の疲れで、9時に起床して
イソイソ釣り準備〜、何処へ行こう?
生ガキさんを頼って白鳥へ下道を・・・
到着後に昼食タイム(^^;; |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針、忍4本3本イカリ7号 |
11匹 |
87匹/6回 |
普通? |
 |
6/12
土曜日 |
 |
板取上流 |
梅雨前の晴天で川は渇水です
冷水病が下流で出ているとか |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針 タイプ3改アルディ 、忍
4本3本イカリ7号 |
4匹 |
76匹/5回 |
適温?? |
 |
6/6
日曜日 |
 |
長良郡上
大和 |
長良郡上の解禁日、大混雑 |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針 タイプ3改アルディ 、忍
4本イカリ6.5号〜7号 |
30匹 |
72匹/4回 |
夜明け前から暖かく
感じるの水温17度 |
 |
6/1
火曜日 |
 |
長良中央
板取川 |
長良中央の解禁日、平日でも大混雑 |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針 タイプ3改アルディ 、 スピード、一角
4本イカリ6.5号〜7.5号 |
10匹 |
42匹/3回 |
昼にはソコソコの水温 |
 |
5/29
土曜日 |
 |
和良川
キャンプ場 |
和良川特別解禁、11℃とかで寒い
釣行です |
竿 ガマ競技X-W急瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針 タイプ3、スピード、一角
4本イカリ6.5号〜7.5号 |
8匹 |
32匹/2回 |
冷水 |
 |
5/22
土曜日 |
 |
付知川
ローマン橋 |
付知解禁釣行、2日前に強い雨が降り前日から
晴天で気温も上がり川の状態は最高だろうと
期待しての釣行でした |
竿 ガマ競技X-U早瀬
水中糸 MetaMAX0.05号
針 タイプ3、スピード、一角
4本イカリ6.5号〜7.5号 |
24匹 |
24匹/1回 |
痺れる
冷たさです
|
 |
4/25
日曜日 |
 |
板取川 |
飯抜き会のシーズン前の恒例OFF会に参加
VARIVASの吉田忍テスターの仕掛け講習会も
これで今年は爆釣? |
割り箸、お皿? |
腹一杯 |
メタポに、、、 |
知恵熱 |