安曇川広瀬
2010年8月21日(土曜日)
![]() |
8/21日 土曜日 |
安曇川 ヒロセ? |
miyaさんの案内で 釣れる川へ ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p しかし小さい(x_x;)シュン |
エアマスターA-SR 水中糸はナイロン0.175号 針、ダイワ スピード 4本イカリ、6.5号 |
35匹 | 237匹/21回 | 24℃? |
![]() |
![]() |
||
キモイ魚・・・ハスとか言うらしいけど、沢山居るんです(○`ε´○)プンプン!! | 丼したり竿が折れると困るから、1匹目は瀬から上流へユックリ引き上げて 下がって来るのを掬いましたが、2匹目は瀬からブッコ抜きました 此れが鮎なら、、、有頂天なんだけど・・・触るのも嫌なグロテスクな顔してる |
||
![]() |
極小サイズや、色が変わって弱ったのは放流しましたが まだ小さいのも居ます、 夕方まで粘れば楽に50匹オーバーでしたが、、、 暑さと寝不足で、疲れる前に帰宅〜、明日もあるし、レ( ̄ー ̄)ナットク!! |
||
![]() |
![]() |
||
この川は釣人が少なく周りには民家処か人工物も何も見えない、miyaさんからポイントのレクチャーを受け、COEさん此処は釣れるから 此処で頑張ってと、miyaさんは上流へ・・・(x_x;)シュン釣り始めると鮎は小さいし、ハスは大きいし、鮎はウジャウジャ、おまけにハスもウジャウジャ( p_q)エ-ン 一人ポッチで寂しくて、釣りに集中できない〜、その後miyaさんが上流の方が釣れるからと、迎えに来て頂き、上流へ(´▽`) ホッ |