長良郡上相戸堰堤
2010年9月25日(土曜日)
![]() |
9/25日 土曜日 |
長良郡上 美並 相戸堰堤 |
ピーカン天気に誘われて、最終釣行です 今日は昔の御漁場へ |
竿 ガマ競技X-W急瀬 水中糸、スーパーメタル0.15号 凌刃7.5号・忍7.5号4イカリ ドン8.5号3本イカリ |
3匹 | 285匹/31回 | 17℃ |
ピーカン天気に誘われて、最終釣行へ美並相戸堰堤下流へ、瀬肩に2人、瀬尻に1人、瀬は空っぽ〜早速にオトリを送り出すと2連発です この調子なら今日は楽々のツ抜け~\(^-^)/、、、少し下流へ移動、今日は引船を忘れてオトリ缶を持っての移動は危険なので 瀬肩へ移動します、カンコを足元に沈めて、釣り再開すると、2連発しますが、4匹目は身切れでロケット発射(_ _。)・・・シュン マァ!気にすることは無い、今日は追いが良くあるからルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p |
|||
![]() |
![]() |
||
後から来たHATAさんが、引船を借りて来てくれて此れで動ける、瀬を釣り下りだした頃から、上流側から強風が〜〜〜 3号錘を付けているので、根つまりしない様に竿を保持してると、オトリがサーフィン状態( ̄□ ̄;)ギョッ 竿を抱えるだけでもシンドイ、愛竿が折れそう〜、三日市ならば風を除けれるかもと移動しましたが、、、 ここでも上流からの風が吹かれて、疲れ果てて今年の納竿としました。 今年はヤッパリ鮎が薄くて、私の腕前では連発は無いです?無理です。 来年は大量の遡上を期待して今年の鮎釣りは終わります。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ |
|||
![]() |
![]() |