飯抜き会
秋のBBQ(板取の公園?)
2011年10月23日(日曜日)
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
10/23 (日曜日) |
板取川(蕨) | 鮎シーズンが終わり、飯抜き会のメンバーが集合した 恒例の秋のBBQに参加してきました |
週間予報で土日と雨の予報が出ていて、心配していましたが、雨男は居ないです 雨雲は退散して、暑い程の晴天です、今回は料理長のHATAさんが仕事で、副料理長のボルビックさんが担当です。 早速に炭火おこしを始めスタート これが中々に手間が係るんです、オガ炭10s、炭6sを着火剤を使って3人掛りです ホットコーヒー、 先ずはモーニングコーヒーを飲まないと始まりません(^o^)ゞ 魚肉ソーセージ焼き、マヨネーズソース、ボルビックさんが知らないうちに焼き終えて、どうぞ食べてください〜、ヽ(^。^)ノ頂きます きのこと小エビのオレガノバターホイル焼き、手分けしてテキバキとアルミホイルの包んでいます、私はコーヒー飲みながら見てたけど面倒そうです フルーツホットケーキ、バナナと?、?、?色々と切り刻んで、混ぜてフライパンで焼いてます、、、( ̄。 ̄)ホーーォ。と眺め、焼きたてを頂きました 皆さんの手際の良さを( ̄。 ̄)ホーーォとコーヒー飲みながらウロウロして食べるだけ、、、覚えなくはと思うのですがネ(゜〜゜) ホットケーキ程度なら焼けれると、バターをフライパンに入れたら、「そんなに入れるとダメよ」m(*- -*)mス・スイマセーン知らないもんで・・・ |
|||
![]() オヤジさんが到着して、小鮎の甘露煮持ってきたよ〜 早速に味見です、チョット固目ですが美味しい〜 |
![]() オヤジさんが、一週間前に入鹿池で釣ったワカサギです 軟らかくて美味しいです、 食べるバッカりですヽ(^。^)ノ オヤジさん差し入れ有難う〜 |
||
![]() ケメさんが冷凍鮎を大量に持ち込み、リュウさん、miyaさん、も持参でした 釣ってる人は凄いです、ケメさんは1000匹超えだって羨ましい〜です (私は正月の甘露煮用に20匹程を素焼きにして冷凍保存して居ますが、 確保するのに四苦八苦の釣行でした) |
![]() 活エビの残酷焼き、ピョンピョン跳ねるから、上にも網を乗せて押さえつけ もう美味しそうな色に成っています 横のアルミホイルはきのこと小エビのオレガノバターホイル焼きです |
||
![]() 春のBBQでは生で食べてましたが、今回は塩辛いから(ー_ー )ノ" パス 豪快に無菌生牡蠣を網焼きにしています、、、が 焼き上がりが、松牛をイッパイ食べた後で、食べれません(_ _,)尸~~ |
![]() 春には少し足らないと言うことで、今回は倍量です |
||
![]() 食材費の半分を占めるメインの松坂牛サーロインです、 これが無いと、飯抜き会のBBQとは言えない、超豪華BBQです |
![]() テンダーロース、柔らかくておいしいよ〜 満足出来る量を仕入れていますから、参加者全員が満足出来ました 満腹〜もう食べれません(_ _,)尸~~ |
||
![]() タンドリーチキンです、骨ナシのリクエストにボルビックさんがワザワザと 右上に骨ナシも作ってくれています、 骨ナシをリクエストしたのは軟弱な私ですσ(^_^;)アセアセ... |
![]() 鮎雑炊、美味しそうに盛り付けて頂きました しかし松牛のステーキで満腹して、もう食べれないです(_ _,)尸~~ |
||
![]() 秋の飯抜き会BBQで、今年の鮎シーズンを閉める事が出来ました シーズン中に釣り場でお会いした釣り師の皆さん、来シーズンも宜しくご指導ください<m(__)m>。 |