[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
郡上2日目です
2011年6月12日(日曜日)
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
6/12 日曜日 |
長良川 郡上白鳥・七ッ石 |
ビリ鮎は気力を奪います(x_x;)シュン | 5 | 28/5 | ?℃~17℃ |
車中泊でぐっすり寝て、6時30分にお目覚めですがボーッ、軽く朝食を食べても始動する気も起きず見学、HATAさんは素早く着替えると 河原を上流に向かい何処かへ~、10時過ぎにボチボチと着替えを始めて正面で竿出しクンクン~とチビが釣れるとヤル気は急冷却 ヤル気無しモードの処へ、Bo'Z‐3さんは予選をトップで通過したと聞いて、大和へ応援に行き昼食を食べながら1時間程見学です~ そろそろ見学も飽きてきたし、人の釣を見てると自分も竿を出したく成って、ソワソワして川を見ながら八幡に下り 七ッ石へ移動してdeibuさん・Sさんに合流して一緒に竿出し、ポツポツ4匹釣れましたが、ギリギリオトリサイズが2匹、煮干しサイズが2匹 オトリがまともに循環しなくなってシラケタ処で、Bo'Z‐3さんがG杯長良川予選5位通過と結果報告に来てくれたので、今日は納竿~ 着替えを済ませて、皆で祝福と雑談、今回の釣行は、思わぬ大雨の増水と濁りで予定が狂い爆釣釣行の心算がシラケ釣行でしたが、 釣り仲間の嬉しい報告で♪(v^_^)vv(^_^v)♪な週末でした。 |
|||
![]() ( ^-^)ノ今年は付知に続いて又しても記録的なチビ鮎です 大鮎で有名な七ッ石の鮎です |
![]() 5月21日の付知の放流鮎も記録的なチビでしたが、七ッ石の勝ち・・・涙 |
||
![]() 1時間程正面でカレーライスを食べながら見学をしてましたが この竿の構え崩さず凄い集中力でオーラが出てましたが 画像には写っていないのが残念です。 |
![]() 寂しい画像です、オトリが巨大に見えます 未だオトリ以上は釣った事無い? 辛い鮎釣りは何時まで続くのか。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。乞うご期待! |