長良中央
武儀川
2011年6月4日(土曜日)
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
6/4 土曜日 |
長良中央 武儀川 |
今年最初の○-ズ | 0 | 2/2 | 14℃〜15℃ ? |
6月1日の中央の解禁から、最初の休日の土曜日で早朝から釣りに行きたかったですが、川は増水してます 朝8時頃に水温が上がる頃を見計らって家を出発して板取川よりも水引が早く、水温も高い武儀川へ、パターゴルフ、宝見橋、新桜橋、一色橋を見ましたが まだ高水で、水温も低そう(-""-;)ムム・・・迷った末にパターゴルフで竿出し、順次下流へ探りましたが、アタリも無く一色橋へ移動すると 一人が竿を曲げているのを見て、ソロソロ時合かもと、勇んで竿を出しましたがアタリ無しで撃沈、早々に着替えて 昼食をユッタリとって郡上へ移動の前に、板取を見学、和紙の里大橋の上から見ると 筋状に垢残りは有りますが、居付き鮎が見えないです、 武儀川でも板取でも10時の時点で30匹以上を掛けたとの情報が有りましたが 群れ鮎狙いでポイント限定のようで、全体に中央は厳しかったです。 |
|||
![]() 最初に入ったパターゴルフ前のポイント アカが飛んでマッサラ状態で水温も手が痺れるほど |
![]() 順次下流へ探りますがアタリ無し チャビチャビのポイントが30cm高程に成っています |
||
![]() 一色橋へ移動、左岸の分流は赤残りの様子ですが 鮎は見えません、網入れの後か? 以前は専用区でしたが今は専用区で無いです 今も昔と同じように、6月1日に網の同時解禁かな(-""-;)ムム・・・ |
今年の平均釣果が1匹に成ってしまった〜( p_q)エ-ン | ||