根尾川(谷汲大橋)
2011年8月16日(火曜日お盆休み)
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
8/16 (火曜日お盆休み) |
根尾川 (谷汲大橋) |
銀影競技 A エアマスター9m 天糸VARIVAS あゆPE0.8号 上繋ぎ糸GM鮎フロロ0.5号 摘み糸GM鮎フロロ0.25号 水中糸GOSEN感激プロプレミアム0.07号 仕掛け糸サンラインナイロン0.8号 鼻カン6o 針G社要7号3本錨・4本錨、O社キメラ7号3本錨・4本錨. |
13匹 | 222/22 |
お盆休み最終日ですが、長い連休で鈍った体を慣らすために今日は軽く仕事でした、明日から本格的に仕事です、お昼には終わり、食後に、、(-""-;)ムム・・・ テレビを見るのは嫌いだし、チョット何処かへ遊びに行って来よう〜と、近場の根尾にリベンジです、漁協でオトリを買い谷汲大橋へ(執念専用区が大好き) 早速に着替えを済ませて、河原を歩かなくても良い車の正面が空いていてラッキー、時計を見ると2時半でリベンジするには時速5匹は必要「(゜ペ)・・・? 慌てない様に自分に言い聞かせて、オトリに鼻カンを通して友達に会いに行っておいでと、上流に送り出し丁寧な竿捌きに徹すると、2分後には友達と喧嘩して タモの中に喧嘩相手も釣れてきます良い子だね〜o(*^▽^*)o♪ オトリが代ったその後はボツボツと釣れ続けて、途中で数を忘れて?(゜_。) 5時過ぎ頃から釣り人が帰りだして、夕食みが始まって入れ掛け〜だ〜、、、サッパリ無い もう淋しい川に成って私も帰りたいが、今何匹だろう?10匹は釣れただろう(-""-;)ムム・・・、納竿して鮎をタモにブチャケ数えるとオトリ抜きで13匹(*^.^*)っ |
|||
![]() 下流のオジサンはドンドン前へ、 釣れないと前に出る気持ち解るけど・・・ |
![]() 対岸も前に出る人、後ろに下がる人、其々です |
||
![]() 樽見まで見に行って戻ってきた弟ですが、、、 変化のないタダ広い川相が苦手で苦戦中 釣れた鮎を渡したけど、苦手意識で3匹で沈没。 |
![]() 6時前には下流に1人、正面に2人、上流に2人 夕食みのゴールデンタイム?淋し過ぎて、ソワソワして釣れなくなります もう限度で納竿しました。 |
||
![]() アイスboxに1匹、弟に1匹、タモには13匹いました〜v(*'-^*)bぶいっ♪ |
![]() 河原に食べ散らかしたスイカと花火の燃えカスが散乱 釣り客のマナーは改善してますが、一般客は旧人類のままです。 |