長良川郡上
2008/9/15
前の日記へ 鮎日記2008年へ戻る 後ろの日記へ
トップへ戻る
![]() |
9/15 月曜日 |
長良川 郡上 一日中曇り空で 鮎の追いが悪い一日で トラブルの連続で-1匹 |
赤池 | G競技V‐W急瀬9m メタコンポ0.12号 がま凌駕7.5号4本針 |
-1匹 | 365/31回 | 19℃ | |
マイナス釣行とゼロ釣行が多いです、トラブルの多発が釣りのスタイルを変えて悪循環に成るのが原因と思います、トラブッテモ 焦らず!腐らず!慌てず!と考えますが、自分をコントロールしてる心算でも、竿捌きが悪く、知らず知らずに アタリに敏感に反応して野鮎に針が刺さり込む前に竿を立てて、水中バレ、身切れの連発で養太君は弱る、弱った養太君を 強引にポイントに引き上げては駄目と解って居るのに、グイグイと動かし最悪パターンですワカチャ居るけど止められない 帰宅後に釣行記を書く為に今日の釣りを思い出す時に、(゜O゜;アッ!あの場所で、あの時少し冷静に落ち着いて釣れば〜の後悔です 未熟者。 |
![]() |
三日市鉄橋下流に集合、一台は関係のない車が有ります |
昨日までの賑わいが嘘のように、川は閑散で、今にも雨が降りそう 寂しいポイントと釣果でした 今日の釣りは最初の鮎をタモに受け、縺れた仕掛けを修理中に 掛り鮎が逃走してガックリ、追いが悪いのに、また養太君の出番に 1時間悪戦の末にヤット天然に交換です、良し此れからが勝負と・・・ ドドドーン!一瞬で共切れ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。また養太君の登場ですが グリグリ!(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ埋め込み〜 冷静に仕掛けを張り直し、養太2号発進ですファイト〜 即グリグリ埋め込み!ムカッ( ̄∩ ̄#、昼の休憩だ〜 昼の休憩後にHATAさんから天然を拝借して、何とか一匹を釣り 次ぎを期待も虚しく、マイナス1匹で納竿でした |
![]() |
![]() |
HATAさん調理の鶏肉野菜炒め?美味い。 おやじさんお手製の鮎の背開きも美味い。お土産も頂いちゃった |
HATAさんの作る、味噌煮込みうどん! 体が暖まって美味しかった〜です |
![]() |
![]() |
おやじさん、ナイス!キャッチ(≧∇≦)ъ 何時も絵に成る引抜です〜。 |