2009年6月21日(日曜日) 長良川郡上
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
美並相戸堰堤
![]() |
雨模様ですが、天気予報は昼から曇り、梅雨前線は南海上で北ほど良い 8時過ぎに家を出て、156号を郡上目指して北上〜です 途中から華さんの車も後ろに付き出しています、今日の華さん重役出勤? 中央の御手洗は等間隔に竿を出していますが、その他のポイントはガラガラです 郡上管内に来てもガラガラ、ドウクの瀬を堤防上から見ますが 瀬肩の石が泥を被っているのか、綺麗じゃない?鮎が薄いかもと言う事で 上流へ、三日市鉄橋から3〜1ノ瀬へ、 今年はラフティングボートは三ノ瀬スタートと思っていたら、今年も講和橋スタート どうなってる?漁協と取り決めた筈が、最初から反故とは、、、、 と・言う事は今年も相戸堰堤が別天地でマイポイントで竿だしで〜す |
華さんは瀬尻の開きで、最初から怪鳥に飛んでます、午前9匹? 私2匹−埋め込み1匹とガッカリのスタート 昼頃に雨が降り出して、昼食休憩〜 午後は階段前から瀬を狙いますが、音沙汰ナシ順次降り瀬尻へ HATAさんも午後から合流して、瀬尻を3人で占有 |
![]() |
![]() |
日曜日で天気も悪いから?釣り客はカラッポです 冷水病、釣れナイ情報も有り、大多数の釣り人は自宅療養してるみたいですね 郡上鮎は冷水病は完治したかもです 前夜からの雨で水位は20〜30cm高程で薄い笹濁り程度で良い条件でした 3時過ぎから青空に成り、サイズは少し小さいですが、ポツポツ掛っています 華さん19匹、HATAさん10匹(午後からユックリ出勤)、私10匹(朝から目一杯、涙) |