2009年8月2日(日曜日) 根尾川
樽見
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
雨音で目が覚めると外は土砂降り、、、ぎゃ〜よう降っとるな アンタ ( ̄。 ̄)σ今日はもうダメだね(*^-^)ニコ、胸の古傷も痛いしね!!! 20代の頃に木曽川河口堰のテトラの上で転げ落ちて、 アバラを3本骨折した古傷を、昨日少し打ち体を捻ると激痛が、、(-""-;)ムム・・・ 嫁に返事もせずにネットで気象情報を調べて( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ 家族の隙を見てバタバタと道具を積み込み根尾に出発〜♪ルンルン♪o(^0^o)♪ 雨の中一目散に樽見まできて、昨日のポイントを見て( ̄□ ̄;)ギョッ 薄墨橋の下流右岸だけ超満員、左岸は2人、上流は1人、 掲示板でわたなべさんが忠告していたのが現実に成ってるワ〜 |
慌てても仕方ないので、近くの喫茶店でモーニング~~■P_o(^-^o) COFFEE 窓の外の雨を見ながら、今日はもう帰るかな?他のポイントへ行こうかな? オトリは昨日の天然を活かして2匹持って来てるし、駄目元で少しだけやるか? 喫茶店を出て、薄墨橋に戻り、早速に着替えて11時に橋下流の右岸へ 私は超混雑ポイントは大好きだから、少しの隙間を見つけて竿出しです 10分位?ポンと掛ると、次から次へ12時までに6匹、今日は楽勝のツ抜け? ところがドッコイ雨が強く降り出して、追いも無くなりそれからサッパリ 古傷は痛み出すは、ヤル気も急降下、時計を見ると1時半、2時までヤルと決めて 気合を入れ直しますが、プッツンした気力は空回りで2時ジャストで納竿 |
![]() |
![]() |
着替えを済ませて、友舟からビニール袋の鮎を入れて記念撮影? 急に雨は小降りに陽が射し出しました 羽島に3時に到着すると、雲の切れ間に青空が・・・遅いんだよ〜 |
来週は根尾川はもう飽きたから、郡上へ行きたい! 増水はもうケッコウだから梅雨は早く明けてくれ〜。 |