2009年9月5日(土曜日) 長良川中央・郡上
美濃 八幡
前の日記へ 戻る 後ろの日記へ
![]() |
Konちゃんのモーニングコールでお目覚めです 美並近辺まで行っているらしいが、何処も満員で入る所が無いよ〜 (-""-;)ムム・・・ユックリ寝ている場合じゃないと早速に モーニング~~■P_o(^-^o) COFFEE、 HATAさんにрキると、朝の激早の華さんと五町の瀬で早くも竿出し中らしい 早速に準備を済ませて、美濃ICで降りて矢島オトリで今日は4匹購入 Konちゃんの報告では八幡も入れない(-""-;)ムム・・・隙間ぐらい無いのか? 遡上を諦めて、御手洗の瀬で竿を出す事に、長年の釣り歴で始めての入川です |
上下流の釣り人に会釈をして隙間に割り込み、オトリを送り出すとポンポン 2匹連発ヾ(^▽^*おわはははっ!!今日は爆釣かも、、、しかし2匹目は仕掛けが ぐちゃぐちゃになって、ハナカン仕掛けを付け替え、やっと付け替えて送り出すと 直ぐに根詰まり(((ρT-T)ρオヨヨ?少しシャクリを入れると高切れ(;´д`)トホホ 仕掛けの張替えを済ませて、サー行け〜、、、根詰まりです 瀬の中へ外しに入り根掛り外しを使って何度やっても外れない、オトリは石の下 完璧に浮石の下に潜り込んで取れなく、仕方なくプッチン また仕掛けを張り直して、0からのスタート 直ぐにポンポンと又2匹が直ぐに来ますが、次が来ない! 2号の錘を止めて、1号の鼻錘に換えて、流芯を泳がせるとガガガーン 竿を満月に曲げて絞るとドビューンと身切れでオトリだけが飛び出して終り |
![]() |
![]() |
朝一から八幡までポイントを探して回り、空きが無くて美濃まで戻ってきた Konちゃんは、着替えもせずに岸から見学をしたまま、如何してやらんの??? 木金と2日美並で大漁だったらしいが今日は疲れてるし混んでるから止めた もう帰るわ〜!(;д;)ノ~''。・゜゜・さよぉなりぃ〜・゜゜・。 土日釣行の混雑は日常の私と、平日釣行で竿抜けポイントで釣る釣り人の差? マァ良いかマタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! 私一人なら超混雑の美並〜八幡へ移動します 御手洗は釣られたのか、網で取られたのか、全体に小ぶりでした |
HATAさん達の居る、八幡五町の瀬に来ると、全然ガラガラ〜 橋の上流のチャビチャビを泳がせ釣りで四苦八苦して(^^;; 橋の下へ釣り下ると・・・ |
![]() |
![]() |
ピースで迎えてくれたのが、ケメさんでした(逆光?ゴコウ?) 私が橋上流で10匹釣る内に、Wツ抜けで V(=^‥^=)v ブイブイ V(=^‥^=)v ブイ |
バレーのコーチが終わってから、釣りに来た弟も下流で竿出し中 もっと下流で立て竿でHATAさんが爆釣中でした27匹(ノ゜凵K)ノびっくり!! 華さんも川中を動き回って爆釣です、三五朗さんも爆爆? 明日は飯抜き会の仲間がココに集合!!? |
![]() |
![]() |
ボケボケの画像ですが、15匹の釣果でした 根詰まり2回、ドンブリ2回、身切れのバラバレに泣き無きでした。 最後は細仕掛けが無くなり太仕掛けで泳がせに(┐・・┌)ゲッソリ… 八幡は平均20cm?中々のサイズで楽しめました〜 |