郡上郡上杯
2010年7月25日(月曜日)
![]() |
7/25日 日曜日 |
長良郡上 大和 |
今日もバレが多発 今日は掛り鮎がオトリを回り 逆さ針が切れず海老が多い??? |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター(ソリッド穂先) 水中糸 MetaMAX0.04号 針、忍4本3本イカリ7号 |
8匹 | 164匹/16回 | 21℃? |
![]() |
郡上漁協の長良川鮎釣り大会に参加してきました 大会前の挨拶が延々と続いています、、、(┐・・┌)ゲッソリ… |
今回はくじ運良く102番、オトリ配布順は2番目( ̄皿 ̄)うしししし♪ 遠くまで歩かなくても良いのが嬉しいです、釣れるポイントは(ー_ー )ノ" パス 右と下の画像は各自がポイントに陣取り、花火の試合開始前の暇な時間 此処は釣れないのよね、上流のお二人はボー○で時間前にギブアップしてた このポイントは上下流を分ける旗が立っています、私は上流側の最下流〜 鮎掛けて着いて下り、旗を越えれば失格です。 |
![]() |
![]() |
下流の人達も試合中に竿が立ったところを見なかったです 移動していく釣人に、移動してくる釣人 下流の範囲で釣れたのは遥か彼方の釜淵橋のず〜と下流 上流側の好ポイントは1kmも上流の神社前とか どちらも大汗で早足や走ったりして、競争でポイントの奪い合い??? 私は前回と同じ本部前の楽チン撃沈ポイント、此処好きなんです 汗は出ないし、鮎も出ないルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルンポイントです。 |
予選敗退後、トクさん&Konちゃんと昼食後に、ハザコさんが釣った神社前へ決勝戦の2時間の間に、トクさんと2時間入川しました オトリを送り出すと直にポン!オー爆釣かも・・・タモの中の鮎は動きません(ノ_・、)シクシク、暫くすると目印が流れてチィサ〜イのが、、、で・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ オトリを交換して、瀬肩をひつこく狙うと、ガッガッグィ〜ンと、マキッキーの3本追星も釣れましたが、その後は仕掛けが絡まって、バレたりが2度(キ▼д▼;)トホホ・・ 諦めかけた時に目印が揺れてドヵ〜ンと、21.5cmの丸々太った美鮎d(-_^)good!!、良い当たりで身切れ、海老とかハザコさんの釣り残しはまともに居ませんでした しかし、痩せ鮎は此処には居ないですし、鮎も見えて釣れそうな感じでしたが、決勝終了の花火が上がり4匹で終了して大会本部へ戻りました。 |