板取上流洞戸
2010年7月24日(土曜日)
![]() |
7/24 土曜日 |
板取上流 | バレが多発の原因は??? ソリッド?針?竿が直に立てれないから?? |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター(ソリッド穂先) 水中糸 MetaMAX0.04号 針、忍4本3本イカリ7号 |
13匹 | 156匹/15回 | 21℃? |
![]() |
連日の猛暑で仕事疲れで、今日は8時過ぎに起床して、ゲゲゲの女房を見て ユックリ朝食して、ダラダラ板取上流へ、橋の上からポイント鮎を確認、、、 洞戸の漁協周辺は初めて、少し上流の川原に入れるポイントを見つけて 歩く距離が少なく入川し易いのがポイント選択の基準に◎ しかし広〜い、浅〜い、ポイントです、 上流の橋の下に水深の有る所も有りますが、川岸は草だらけで歩けないし 川の中を歩くのも疲れそうで(ー_ー )ノ" パス 下流にも良さそうなポイントに見えますが、帰りが辛そうで(ー_ー )ノ" パス |
駐車した入川口の右岸を左岸に白泡の筋が有り、釣人のいない右岸で 竿出し、ポツポツとスリムな美鮎が釣れますが、、、 ε-(´o`;A アチィです、今日は家で古いドライタイツの足袋を切り捨てて ウエットタイツにしていますから、川の中で座り込んで涼をを取りながらの釣です |
![]() |
![]() |
それでもε-(´o`;A アチィ木陰を求めてモット岸よりギリギリを攻めると 鮎も涼を求めて木陰に避難してるようで、入れ掛りしますが 大きな木ですが鮎が掛っても直に竿が立てれず、 後退りしてから竿を立てなくては(キ▼д▼;)トホホ・・ バレバレで直に入れ掛りは止まります |