和良川
2010年5月29日(土曜日)
![]() |
5/29 土曜日 |
和良川 キャンプ場 |
和良川特別解禁、11℃とかで寒い 釣行です |
竿 ガマ競技X-U早瀬 水中糸 MetaMAX0.05号 針 タイプ3、スピード、一角 4本イカリ6.5号〜7.5号 |
8匹 | 32匹/2回 | 冷水 |
![]() |
下流の瀬尻からは竿の砲列ですが、曲がった竿は見ていません 解禁日にしては、空きスペースは有ります 見学の人から聞いた話では、病院裏?と此処だけは釣り人が多いが 他のポイントはガラスキとか、、、 一般遊漁者だけの特別解禁で組合員は来週からの竿だしと、 去年の評判の悪さ、早期解禁で鮎が小さいとの思い込みで 客足が遠のいたのが原因かも、今年が良ければ来年は繁盛するでしょうね |
miyaさんは対岸から粘って1匹は掛けていますが、オトリが変わっても 厳しい状況です、私はこの時点でボー○で、戦意喪失寸前 9時前頃から薄日がさすと、ポツポツと釣れだしましたが 単発です、、、 |
![]() |
![]() |
8時ごろまでボー○で下流の釣り人に声を掛けると 飯抜き会のワッペンを付けたKOMさんでした ドウですか?厳しいね、、、釣れてるのは前の人が1匹とその下の人が1匹・・・ 夜明けから雲り空で気温も水温も低く最悪の朝です |
前日に漁協に問い合わせしたときは、早い解禁だから15pとサイズは小さい 今週の雨が降るまでは群れていたから、、、明日は解りません 釣行を中止しようかとも悩む程の内容でしたが 2匹のビリもいましたが全体に15〜18cmと、感覚としての平均は16,7cmで 別段に小さいとも思わないサイズには満足ですが オトリが変わっても次が来ない、ポツポツで鮎が薄い?低水温で活性が無い? |
![]() |
![]() |
渓流に行っても中々に釣れないアマゴが 鮎釣の外道で来ました |