付知川
2010年5月22日(土曜日)
![]() |
5/22 土曜日 |
付知川 ローマン橋 |
付知解禁釣行、2日前に強い雨が降り、 前日から晴天で気温も上がり川の状態は 最高だろうと期待しての釣行でした |
竿 ガマ競技X-U早瀬 水中糸 MetaMAX0.05号 針 タイプ3、スピード、一角 4本イカリ6.5号〜7.5号 |
24匹 | 24匹/1回 | 痺れる 冷たさです |
![]() |
中央高速の恵那峡SAで3時30分にmiyaさん、トクさんと 待ち合わせで、夜明け前に駐車場に到着 ~~~■P o(^- ^)~~~コーヒーを飲んで体を温めてから、着替え、、、 その間にも、他の釣り客はポイントを目指して入川していきます トクさん、miyaさんと、土手の上から明るくなった川を見て、 全体に浅く広い川の何処で竿を出すか相談、 右岸の少し深そうで白波の立つポイントで並んで竿を出すことに |
ポイントの狙いは正解で、トクさんは早速に入れ掛け状態です 鮎塩焼き定食さん兄弟も30分遅れで到着、トクさんの下流に入り 5人並んで釣りました、 早期解禁の付知は小さいと思っていましたが 波立つ流にオトリを入れると、20cm〜18cmでマッ黄色で太っています しかし陽が射すまでの寒いこと、震いが止まりませんが 暖かく成った8時過ぎには、追いも散発になり余裕の朝食休憩です |
![]() |
![]() |
9時頃から、釣り再開で全員思い思いのポイントへ下流へ行きましたが 私は腰痛の病み上がり、再発を恐れ移動の少ない正面で竿だし 抜いた後は追いも散発で、11時には終了〜 土手の上で余裕でXサインのトクさんと定食さんです |
miyaさん、ダイキチさんもニコニコ顔で余裕の終了? 今日の画像は、鮎を数えて〆る時に撮影したので、 11時で他の釣り人も昼食休憩中で、川は空いています |
![]() |
![]() |
一年ぶりの鮎画像です 全体にサイズも良くて、楽しい鮎釣りでした。 |