家庭菜園に挑戦
2012年5月に20万人に1人と言う多発性骨髄腫と診断されベットから起き上がる事も出来なかったですが
退院してから家でボーット寝ているのが嫌いで、動ける範囲で、工場で簡単な仕事をしたりして体力と気力が少しずつ回復しましたが
ヒマで病気に成りそうだ〜、休日に何かに没頭したい〜って、ダッチオーブンを買い揃え一人遊び
庭を畑にして家庭菜園を始めました、
釣りも再開、最初は家内同伴でハゼ釣りですが1時間チョットでシンドイ・辛いで速攻で納竿が徐々に長く成って
鮎釣りも再開して去年からは車中泊して連荘で鮎釣りをこなしていますv(^_^v)♪~
他に、家で楽しめる事は無いかと思いついたのが、家庭菜園です、友人は定年後に初めていますから、教えてくれますヽ(^。^)ノ
畑おこし等の重労働は弟や息子に頼んで水やりと観察、収穫は私の任務です。v(*'-^*)bぶいっ♪
トップに戻る 趣味の時間へ
2015年へ 2014年へ
2013年の野菜は? | ||
![]() |
![]() |
|
13年5月ジャガイモ・トウモロコシ・カボチャ・トマト・色々ビッシリと植えました オレンジと黄色い花は、此れを一緒に植えると虫が来ないよ、嘘でした |
順調に育っています、ジャガイモの大きく成る事v(^_^v)♪ 私の友人は背丈ほども伸びたジャガイモを見て、こりゃー沢山収穫が出来るよ〜 家内の友人がきて、なによこんなに大きく成って、此れではジャガイモは育っていないよキッパリ。 ジャガイモは大不作でビー玉〜パチンコ玉でした(T_T)、 野菜作り1年と数十年の違いでした、 左のカボチャはドンドンツタが伸びて悲惨な事に、花芽にみが付き大きく成りだすと色が変わってポトリ(x_x;)シュン、収穫は一個でした |
|
![]() |
![]() |
|
自分で育てたトウモロコシを早速に茹でて試食(^o^)ゞ |
十六ササゲ?意外に甘いのかアリの被害が酷いです | |
![]() |
![]() |
|
ナス、トマト、ミニトマト、サヤエンドウ??十六ササゲ? |
13年の冬野菜は、友人から頂いたイチゴの苗 | |
![]() |
![]() |
|
友達がくれた苗ですレタス? ちゃんと収穫して食べれました(^o^)ゞ | 道の駅で買った容器に植えてあったレタスですが、虫がバリバリ食べて 悲惨な状態に成りました(^o^)ゞ |