7月21日 長良川、郡上
![]() |
7月21日(土) | 長良川 郡上 |
釜淵下流300m 吉田川町裏 |
がま引抜急瀬9m イニシアBK7号3本針ハリス1号 フジノライン プロガード0.07号 |
7匹 | 115/13 | 16.3℃ |
シトシトと霧雨が降り、釣りに行くか悩んだ末に、近場の根尾川へ9時に家を出て漁協前へ、外気温22度、水温16.3度、30〜50センチ増水、川は靄がかかっています、 釣人3人ですが完全に釣れないモード、谷汲大橋も見に行きましたがココも3人、雨が降り増水で笹濁り、今日は止めて休漁日に・・・サッサと帰りましょ! 家に着く手前でHATAさんからの電話、八幡自然公園上流の瀬で見学中にポツポツ釣れている、オーまた掛かった〜、(゜∇゜ ;)エッ!?これから郡上まで行きます 羽島から郡上へ方向転換、途中で弁当とオトリを購入して八幡から上流へポイントを見て回ります、この頃には雨もあがり曇りになり、雨具は必要なくなりました カンジの瀬で釣る事に決めて、着替終わり入川しようとした時に、路肩に一杯止めていますが、対向車が擦違いに難儀をしています、ここは少しまずいかな? 他所に移動するか、又してもo(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)oの始まり、少し堤防道路の広い大和の杉原ヤナ?前に入川 30分〜1時間程やりましたが、駐車を優先しすぎで、鮎が居ない、今度は下流に向かい、また移動しますo(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)o1時間 悩んだ挙句、駐車場の有る町裏へ、休憩中の人に聞くとポツポツ釣れているよ〜!(´▽`) ホッ勇気百倍*早速に竿出し、時間は2時を回ってる 5時まで粘り、7匹ですが全部小さい最大サイズでオトリクラスの痩せポチで、泳ぎが今一、今日の平均サイズは16センチ? 吉田川の水温は16.3度でした。 |
|
![]() 霧が掛かった根尾川漁協前です増水で川幅が広くなっています |
|
![]() |
![]() |
吉田川町裏駐車場より上流 | 吉田川町裏駐車場より下流 |