岐阜の鮎釣り三昧 鮎釣り日記2007年
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2008年 2009年
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
今年は久しぶりに鮎の遡上が良い情報です、長良川も根尾川も鮎が黒い帯状に成って遡上するのが確認されています。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
身の軟らかく軽量級の鮎から、皮と鱗が硬く重量級の大鮎の時期になると、其れまで気に留めなかった掛針が気になります
Aー鮎が掛けてから、針を良く見るとアゴが伸びている針(焼が甘いのかも)
B-使用済みの3本針を畳むと、ポキポキと折れる針(焼が強いのかな)
C-終期の鱗の硬い鮎を掛けるとウロコに刺さっているだけ、針先がアマイ?(針針先が鈍)
D-シワリとストレートの針先の形状が有りますがストレートの方が刺さり込みが良いようです
E−大鮎用の太い軸の針は鮎の皮が硬くなる終期に使うと刺さりが悪いです〜
画像 | 釣行日 | 天候 | 河川名 | ポイント | 仕掛け | 釣果 | 総釣果/回数 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
9月24日(祝) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m ダイワ大鮎8号 ハリス東レEX0.17号 オーナータフ8号3本イカリ、ハリス1.5号 スーパーメタル0.2号 |
4匹 | 211/26 | 19.5℃ | |
![]() |
9月23日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m ダイワ大鮎8号 ハリス東レEX0.17号 オーナータフ8号3本イカリ、ハリス1.5号 スーパーメタル0.2号 |
1匹 | 207/25 | 21.5℃ | |
![]() |
9月16日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m ダイワ大鮎8号 ハリス東レEX0.17号 オーナータフ8号3本イカリ、ハリス1.5号 Daiwa、メタコンポ0.2号 スーパーメタル0.2号 Daiwa、メタコンポ・0.07号 |
3匹 | 206/24 | 19.3℃ | |
![]() |
9月9日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m ダイワ大鮎8.5号 ハリス東レEX0.17号 カツイチ大鮎8号3本イカリ、ハリス1.5号 Daiwa、メタコンポ0.2号 スーパーメタル0.175号、0.2号 |
6匹 | 203/23 | 21.5℃ | |
![]() |
9月2日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜荒瀬9m タフ8号3本イカリ、ハリス1.5号 カツイチ大鮎8号3本イカリ、ハリス1.5号 |
6匹 | 197/22 | 19.2℃ | |
![]() |
8月26日(日) | 長良川 中央 |
松ヶ瀬 | がま引抜き早瀬9m イニシアBK7.5号3本針ハリス1.2号 |
14匹 | 191/21 | 26℃ | |
![]() |
8月19日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m がま引抜き早瀬9m ダイワ大鮎8.5号 ハリス東レEX0.17号 |
18匹 | 177/20 | 26℃ | |
8月12日(日) | 長良川 郡上 |
美並 三日市鉄橋下 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m アステア7.5号3本針ハリス1号 ダイワ大鮎8.5号 ハリス東レEX0.17号 フジノライン プロガード0.07号 |
18匹 | 159/19 | 24.6℃ | ||
![]() |
8月11日(土) | 根尾川 | 上長瀬 横山オトリ店前 |
がま引抜急瀬9m アステア7.5号3本針ハリス1号 Daiwa、メタコンポ0.07号 |
5匹 | 141/18 | 24.2℃ | |
![]() |
8月5日(日) | 長良川 郡上 |
八幡弁天 | がま引抜急瀬9m アステア7.5号3本針ハリス1号 ダイワ大鮎8.5号 ハリス東レEX0.17号 Daiwa、メタコンポ0.07号 |
4匹 | 136/17 | 20.2℃ | |
σ(^_^;) |
8月4日(土) | 根尾川 | 樽見 保育園下 |
がま引抜急瀬9m アステア7.5号3本針ハリス1号 Daiwa、メタコンポ0.07号 |
1匹 | 132/16 | 19.2℃ | |
![]() |
7月29日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 八幡弁天 |
がま引抜急瀬9m イニシアBK7号3本針ハリス1号 Daiwa、メタコンポ0.07号 |
14匹 | 131/15 | 21.5℃ | |
![]() |
7月22日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m イニシアBK7号3本針ハリス1号 フジノライン プロガード0.07号 Daiwa、メタコンポ0.07号 |
3匹 | 117/14 | 18℃? | |
![]() |
7月21日(土) | 長良川 郡上 |
釜淵下流300m 吉田川町裏 |
がま引抜急瀬9m イニシアBK7号3本針ハリス1号 フジノライン プロガード0.07号 |
7匹 | 114/13 | 16.3℃ | |
![]() |
7月8日(日) | 長良川 郡上 |
深戸こまた 相戸堰堤下流 |
がま引抜急瀬9m アステア7号3本針ハリス1号 Daiwa、メタコンポ0.07号 フジノライン プロガード0.07号 |
10匹 | 107/12 | 17.1℃〜20℃ | |
![]() |
7月7日(土) | 長良川 郡上 |
八幡漁協前 |
がま引抜急瀬9m アステア7号3本針ハリス1号 Daiwa、メタコンポ0.07号 |
9匹 | 97/11 | 冷たい 16℃〜 17℃? |
|
![]() |
7月1日(日) | 長良川 | 白鳥、牛道川合流 高鷲、下向橋上流 大和、釜淵 |
がま引抜急瀬9m アステア7号・3本針・ハリス1号 Daiwa、メタコンポ・0.07号 フジノライン プロガード・0.07号 |
4匹 | 88/10 | 冷たい 16℃〜 17℃? |
|
![]() |
6月24日(日) | 長良川 郡上 |
八幡稲荷鉄橋下流 (郡上都市環境センター) 八幡漁協前正面 |
がま引抜急瀬9m アステア7号・3本針・ハリス1号 Daiwa、メタコンポ・0.07号 フジノライン プロガード・0.07号 |
13匹 | 84/9 | 冷たい 16℃〜 17℃? |
|
![]() |
6月23日(土) | 馬瀬川上流 解禁 |
宮島橋グランド裏 中央橋下流 |
がま引抜早瀬9m アステア7号3本ハリス1号 VARIVAS,スーパーメタル・0.06号 Daiwa、メタコンポ・0.07号 |
29匹 | 71/8 | 冷たい 15℃〜 19℃? |
|
![]() |
6月17日(日) | 長良川 郡上 |
美並ドウク 深戸 |
がま引抜急瀬9m アステア7号3本4本針ハリス1号 去年の残り仕掛け? 東レPRO0.2号 |
2匹 | 42/7 | 冷たい 15℃〜 17℃? |
|
![]() |
6月16日(土) | 根尾川 解禁 |
上長瀬ヤナ前 赤石漁協裏瀬肩 |
がま引抜急瀬9m アステア7号ハリス1号 3本4本針 去年の残り仕掛け? 東レPRO0.2号 |
17匹 | 40/6 | 冷たい 15℃〜 17℃? |
|
![]() |
6月10日(日) | 帰り道 |
長良川 郡上 |
白鳥牛道川出合下流 八幡漁協下流の瀬 美並一ノ瀬 |
がま引抜急瀬9m アステア7号3本4本針ハリス1号 去年の残り仕掛け? プロガード0.07号 |
8匹 | 23/5 | 冷たい 15℃〜 17℃? |
![]() |
6月9日(土) | 長良川 郡上 解禁 |
白鳥ヤナ | がま引抜急瀬9m アステア7号3本4本針ハリス1号 去年の残り仕掛け? 東レPRO0.2号 |
9匹 | 15/4 | 冷たい 15℃〜 16℃? |
|
![]() |
6月3日(日) | 長良川 中央 |
美濃笠神 | がま引抜き早瀬9m アルディ6.5号4本イカリ針ハリス1号 ピットサカサ(必老眼) あゆZ(ナイロン)0.175号 |
5匹 | 6/3 | 18℃? | |
![]() |
5月27日(日) | 風強し |
根尾川 (藪川) |
更地堰堤下流 | がま引抜き早瀬9m アステア アルディ6.5号4本イカリ針 ピットサカサ(必老眼) あゆZ(ナイロン)0.175号 |
0匹 | 1/2 | 冷たい |
![]() |
5月20日(日) | 風強し |
根尾川 (藪川) |
更地堰堤下流 | がま引抜き早瀬9m アステア アルディ6.5号4本イカリ針ハリス1号 ピットサカサ(必老眼) あゆZ(ナイロン)0.175号 |
1匹 | 1/1 | 冷たい |