9月9日(日) | 長良川 郡上 |
美並 相戸堰堤 |
がま引抜急瀬9m ダイワ大鮎8.5号 ハリス東レEX0.17号 カツイチ大鮎8号3本イカリ、ハリス1.5号 Daiwa、メタコンポ0.2号 スーパーメタル0.175号、0.2号 |
6匹 | 203/23 | 21.5℃ |
今年は鮎の遡上がとっても良い!、、、そんなに良いのですか?(≧∇≦)ノ ハーイ♪最高です、じゃー今年は沢山釣れました?、、、 「(゜ペ) エットォ…チョコットダケです・・・ヘボは鮎が沢山居ても釣れません。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!! 今日は気合を入れて6時起き、其処へヒデVさんから電話、今日はどちらのポイントへ行きますか?(≧∇≦)ノ ハーイ♪今日も何時もの相戸です〜 ヒデさんは今何処ですか?美並道の駅に居ます、ドヒャー(ノ゜凵K)ノびっくり!!、ニワトリ並みに早起きが居ました、早速に用意をして 羽島インターから高速で美並へ、(高速で行くとオトリ屋、コンビニに寄っても40分で到着です) 私にとっては、凄い早出ですが、、、相戸は釣人が一杯、みんな朝の強い人ばかりです、相戸でヒデVさん・鮎塩焼き定食さんと合流して 右岸左岸に別れて釣り開始、華さんにTELすると、もっと早く三ケ日に入川して、早くも8匹も釣って、これから其方に移動します〜。 瀬釣り専門の華さんは、相戸の瀬肩のトロに入り、午前だけで8匹追加、私もトロで竿を出しましたが、サッパリ無(-""-;)ムム・・・ 午前の部5匹で終了、途中でヒデさん、定食さんは中央へ転戦して行き、中央でヒデVさんは29cmをXφ(〃゜ー゜〃 ) サイン♪ 先週は引抜き荒瀬竿で、水中バレ、身切れ多発で、今日は急瀬を持ちました、、、竿を伸される事も無く粘り強く鮎を浮かし引抜けます しかし根詰りで仕掛けを張り替えた時に、手尻が少し長く感じましたが、まいっかで、其のままで昼から空きだした瀬に釣り下りましたが ズボラな性格が悲惨な釣果に直結です、ドドドーン!グーっと溜めて引抜き、鮎が大きいワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ 手前でポチャン手尻を慌てて少し短くしてドドーン!先週と同じで、20匹以上は掛けました。手応え最高、釣果最低(x_x;)シュン 荒瀬にドライタイツで腰まで立ち込むと、鮎が掛かって、鮎の走りを止めても、下がる事も後退りする事も出来ません、流のヨレも無く 竿を立てても身動き出来ません、抜くしか無い、しかし掛り鮎は底を切れず、オトリのロケット発射が数度、短くした心算の手尻はまだ1m以上あり 普通はタモまで飛んで来るのが、鮎が大きく重いので途中でショートバウンドでバレ、又しても最悪のバレバレ・プチプチ・ |
|
![]() |
![]() |
竿を曲げている私です〜華さんより | トロで狙う私です〜定食さんより |
![]() |
![]() |
左岸の鮎塩焼き定食さんです〜 相戸堰堤下流は連日、攻められています、この流は泳がせか良いです |
左岸のヒデXさんです〜 |
![]() |
![]() |
右岸で竿出し華さんです〜 | 今日の全釣果です |