郡上白鳥赤瀬橋下流
2010年7月4日(日曜日)
![]() |
7/4 日曜日 |
郡上白鳥 |
前日の雨で川は増水 水引を期待して、出撃 |
竿 ダイワ銀影競技Aエアーマスター 水中糸 MetaMAX0.04号 針、忍4本3本イカリ7号 |
2匹 | 104匹/9回 | 19℃? |
![]() |
板上へ向かいましたが、岩本橋下流の瀬は60〜80cmの増水 少し濁りも有り、川に霞が懸かって水温が低そうです ユックリと板取温泉で温まって、昼食してから グルグル見て回りましたが、竿を出しているのは温泉の裏に3人 岩本橋下流の瀬尻に2人、水温が低そうで竿が立ちそうに無く トンネルを抜けて郡上へ 中河原橋に一人が準備中?渓流かも? ず〜と何処も竿を出していないです 二日町を目指していましたが、赤瀬橋下流が50cm高程度で 薄い笹濁り程度、此処もだ〜れもいない 正面の梯子から白泡の瀬肩辺りを狙うことに |
直にコツコツと14〜5cmのチビちゃんが即死状態 2時間で2匹追加、オトリ以上のサイズですが、白い鮎 流芯は垢が飛んでる?家で急用が出来て、2時間で今日は終了 新しい竿(ダイワ銀影競技Aエアーマスター)は増水では使い難い? 慣れていないからかも、まぁボー○は免れたから良しとするか? 渇水のドチャラや、早瀬程度で試したいです。 |
![]() |