岐阜の鮎釣り三昧 鮎釣り日記2006年

2000年 2001年 2002年  2003年 2004年 2005年 2007年 2008年 2009年 

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

トップページへ戻る  鮎日記へ戻る 

今年は豪雪の影響で、雪解けが遅く鮎の発育遅れから、遡上が遅れています、長良川河口堰で遡上を止められているから、関係ないかですが
根尾川の下流に遡上鮎が姿を見せたのは5月8日、例年より2週間遅れです、5月11日の岐阜の初セリの鮎は10〜15センチ(放流鮎かも)
例年より少し小さい鮎ですが、天候に恵まれれば育ちの遅れを取り戻せるでしょうが・・・

長良川河口堰の今年の遡上データ数では、鮎の遡上はあまり良くないですが、下流の長良漁協は、例年になく良いと岐阜市長との対談が
新聞に載ってました?5月17日の郡上漁協のHPに、相戸の堰堤を鮎の群れが遡上して行ったのが目撃されました、今年の遡上時期に
高水位が安定して続き、鮎も遡上しやすい環境ですし、雪の多い年は鮎が豊漁?なんて事を、聞いた事も有ります
また鮎が孵化後に、河口堰で止められた、長良川の流速が遅く、海まで辿りつく事も出来ず、死滅してるかもと言う事で、
去年は初の試みとして、産卵箱を河口堰のせせらぎ魚道に持ち込み、孵化した仔魚が海に行き易くした事が新聞に載っていた記憶があります
悪い情報は無視して、良い情報だけを集めると・・・こんな感じです、少し豊漁の年に成るかも?少し良い情報でした。  私は責任持ちません!

釣行日

河川名
ポイント
天候

釣果

回数

コメント

2006年の楽しい総括(((((¬_¬) フン、 フン今年の長良川は、とっても水位の安定したシーズンでした、今度の台風でお仕舞いかと思うと、日本海へ遠ざかりピーカン天気で釣り可能、何度も有りました、しかし冷水病は相変わらず悲惨な年でした、郡上漁協は賛否は有りましたが、初めて追加放流を大和以北の上流部に8月初旬に行ないました、しかし鮎が冷水病で激減したと言っても流石は大流域の長良川、十分に鮎釣りを楽しめました、昔には戻りませんが、他の河川へ遠征してヤッパリ長良川が好きを再認識しました、古座川遠征で支流の小川にも行きましたが、水の透明度は負けていないなと思います、一枚岩の前で鮎釣りが水量も有り楽しかったです、小川は長良川育ちの私には水量が少なく物足りませんでしたが、九頭竜川の水量と押しの強さを物ともせず立ち込みは(ノ゜凵K)ノびっくり!!川底の状態を見極めなければ、危険でした、本来の川に有る瀬肩・瀬・瀬尻・淵・早瀬・荒瀬・は人工の堰堤が数キロおきに有り、変化の少ない流れに成っている様に思いました、しかし鮎の密度は、長良川の10倍は有る感じでした、其れも今年は悪い年とか、次回は50匹を目標に釣行します。
日記の釣果は平均7匹程でした、今年も平均ツ抜けは無理でした、相変わらず鮎は大人しく瀬で釣れる鮎は少なく、釣り返しは利きません、爆釣情報の後は貧釣情報の川に変化します。前日に名人が釣ったポイントに入川すると悲惨な釣果です、さっさと移動が正解で川相が好きだけではポイントを選ぶと撃沈してしまいます。
9月24日
(日曜日)
郡上
長良川
深戸4匹
粥川出会い1匹
がま引抜き荒瀬9m
アステアtypeV
8.5号3本針
ピットサカサ(必老眼)
superMETAL0.2号
5匹 172/24 先週の深戸へ今日は対岸(国道側)から竿出し、前日にいつまでも新米さん夫妻がさらえた後、流石にデカイ鮎は26cm止まりです、オトリが替っても次は中々来ません、昼過ぎまで粘ってヤット4匹です、タバコがキレたのを区切りに移動、色々見て回っても竿が曲がったポイントは有りません、粥川の出会いまで下り瀬尻のトロで尺鮎を狙う事に、1時間粘って特大鮎25・6cmです、これ以上の鮎が私には何故に釣れないのだろう?(-""-;)ムム・・・いつまでも新米さんはしっかり釣っているのに、
今年から専用区の期間が12月31日まで延期した漁協前は、KONちゃんが朝から行きましたが、連日の釣人で日曜日は鮎が薄く居付いて居ない様子です、深戸・粥川出会いも網と竿で連日攻められて、網と竿が届かない淵で休養日?
釣れた鮎をオトリに使うと腹がオレンジ色に変色してきます、暫らく休ませると又綺麗になりますが、鮎の友釣りは終りの様です、来週が今日の様な水況と好天に恵まれなければ今日が鮎釣り最終日にします。
9月23日
(土曜日)
長良中央
岐関大橋下流
がま引抜き荒瀬9m
アステアtypeV
8.5号3本針
ピットサカサ(必老眼)
superMETAL0.2号
0匹 167/23 今日はお彼岸で、午前中にお墓参り (-人-;) 昼からワンコを連れて長良中央へ散歩&鮎釣り、最下流の岐関大橋下流へchocoは見知らぬ川原で戸惑い、釣人を見てワンワン!う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)な、岸辺の石にリードを繋ぎchocoは水遊び私は着替えて鮎釣り、同時に来た人は竿を出すなり直ぐにガツン・ガツンの2連発( ̄o ̄)o オゥ!釣れるじゃん、早速私も竿を出しますが・・・?30分後に1匹、遅れて遡上した天然の17cm程の痩せっぽち、錘を付けていますが直ぐに水面でピチャピチャ、養田君の再登場を願い引き船のフタを開けている時に、ピュー 黒い影が走りましたアレレレ!?(・_・;?手付かず養田君が逃げたみたい、その後5時まで竿を出しますがサッパリ、上手な釣人はポツポツ掛りますが私はモ、ダメ...(o_ _)/[壁]、ケメさんは5匹掛けてましたが後が続かずの様子、終了間際にHATAさんが見学がてらコーヒーの差し入れ、ゴチャンでした、岐関のポイントは釣れてます、私が下手なだけ(_ _。)・・・シュン
9月17日
(日曜日)
郡上
長良川
八幡、漁協前1匹
深戸1匹
がま引抜き荒瀬9m
アステアtypeV
8.5号3本針
ピットサカサ(必老眼)
superMETAL0.175号
2匹 167/22 郡上漁協前の大岩横で、開始10秒後にドッカーン必死で竿を溜めましたが、摘み糸(05)でプッツン〜ドンブリ、摘み糸を1.2号にアップ、水中糸はMetal0.175号切れるはずは無い、自信を持って居ましたが、深戸で潜水艦の様に底を泳ぐ鮎には音も無くプツリ、ドンブリ、掛った瞬間に異様な重さに巨鮎と思い、直ぐに竿を絞りながら下りましたが・・・残念です、水流・水深が有る流芯ポイントは0.2号は必要ですが、大きいオトリで無いと潜りません、以前は背針を多用していましたが、20年程前からノーマル専用で、玉も余り使いません、ノーマル仕掛けで巨鮎を仕留めるには、太糸でも泳げるオトリの確保が必要ですが、25cmの取って置きの天然が流芯で根詰まり・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。八幡4匹、深戸で8匹程掛けましたが、キャッチミス2回、身切れ3回、逃亡1匹、ドンブリ2回、残りの鮎は2匹(オトリ別)
9月10日
(日曜日)
郡上
吉田川
町裏
OWNERタフ 何年も前の残り針…?
8号3本針ハリス1.5号
G競技VU引抜早瀬
ピットサカサ
superMETAL0.175号
1匹 165/21 昨日は針が悪い!・・・ハズ! ヨシ徹夜して針を巻くゾ〜アステアが、4組分しか無い釣り道具箱を探すと、有りました何シーズン前の針か判りませんが、タフと覚書きシールが貼ってあります、アステアを4組とタフを10組3本イカリで結び明日に備え早く寝なくてはバタングー、昨日も好調のKONちゃんからモーニングコールでお目覚め、何処にいる?布団に決まってるぞ〜、へー俺は先に行きます昨日の好調で、KONちゃんは朝からV(○⌒∇⌒○) ルンルンで余裕もあり、Tell後ユックリとモーニングコーヒーを呑んで家を出たそうです、私は電話で起こされて、慌てて用意を済ませ出発、途中でサンドイッチ&コーヒーを買い食べながらの運転、昨日の町裏へ着くとKONちゃんは着替えを済ませて、川を偵察に歩いています、(  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!!まだ釣りして無いの?うん!(^^)今はオトリを川の水に慣れさせる為に偵察していたとこ、じゃ俺のオトリも川に漬けて!私は話しながら(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))と着替えを済ませKONちゃんと同時に並んで竿を出します、昨日より20cm減水で平水に近いです、釣りをしながら駐車場にtama号が在りましたから、何処かにtamaさんが要る筈、上流の橋のたもとの辺りにいるのを見つけました、昨日の話しで橋下の岩盤の筋に大鮎が居るそうで、tamaさんは特大鮎を狙っている様子です、少し気に成りましたが先ずは自分の釣りに専念・・・、2時間程でポツポツとKONちゃんは2匹、私は野鮎の追いでオトリが逃げるの竿先で感じますが何故だか針に乗りません・・・、昨日の様に針のスッポ抜け?何度もオトリを戻し確認して(´▽`) ホッ、今日は大丈夫ダ〜針をアステアに交換したり色々試しますが、何故だか私には釣れません???焦っても仕方ないので休憩、気合を入れ直し昼食後にやっと1匹掛けました25cmは確実の特大です、入れ掛けを狙い特大にハナカンを通してサー行け!グングングィ〜ン(= ̄▽ ̄=)V やったね、昨日は掛り鮎だけをタモに入れてオトリの特大鮎を逃がして居ますので、2匹が離れて飛んできて掛り鮎だけしかタモに入らなくてもオトリは身体に当りハナカン切れを無くそう、凄く慎重にコース高さを狙い腰から胸を中心に2段引き・・・やはり鮎の重さで2匹は上下に広がり飛んで来ましたストライク!の筈・・・タモの中には1匹、タモから鮎の逃げるのが見えました慌てて糸を手繰るとタモの中の背掛り鮎だけ、仕掛けにはハナカンが無い・・・タモの中の鮎は22cm涙です、昨日と一緒だ〜気を取り直して仕掛けを付け替えて22cmにさっきの特大を連れて来い!約1時間動き回りやっとモサモサグリグリグィ〜ン、何ともものぐさなアタリですが、竿にはズッシリ重い特大の感触ですエイヤーで飛んできたのは特大鮎です25p程、今度はお土産用にオトリに使わないもんね〜、22センチの天然に再出撃させてタモの中の鮎を片手で掴み、引き舟を引き寄せて引船に・・・ヌルヌル鮎が手の中で暴れてツルリ〜鮎の胴に指が回りきらないのに何を慌てたのか片手で・・・もうシラケルは、情け無いで、竿を持つ手にも力が入らないは乱雑な竿捌きあ〜〜〜止め、KONちゃんに私は止めて先に帰るよ〜、エ〜?今6匹掛けたオトリなら有るよ使わない?〜ウ・・ ウン(・_・;) もういいわ!2時半でした先程まで凄いスコールが2度有り川は15cm程の増水と少し笹濁り、粘っても何時また土砂降りが来るかも、雨の止んでいる今の内に着替えを済ませて逃げるが得策かも、後に町裏で入れ掛りを目撃した情報が有りましたが・・・私が居ても絶対に私には体験出来なかったでしょう。KONちゃん6匹その後直ぐに止めたそうです

今日の昨日の敗因はハナカン結び糸のケプラート0.6号の責任!今年から使い始めたピットサカサはハリス切れが無い優れものです、其れが災いして2匹飛んできた下の掛り鮎だけをタモ入れしてもハリス止めでハリス切れするのが切れないです、ケプラート0.6号の方が弱い、太いダイニーマに戻すかケプラートを二重にしてハナカンを編みこむかです
大鮎狙いにダイニーマー1号でハナカンを編みこみ針ハリスも少し細く1.2号針も今年は8号でしたがもう少し大きい方が良い・・・?
ちなみにKONちゃんは、お盆頃から針はアステアV9号でした、大きすぎじゃないかと思っていましたが、何故か掛けます
短手尻でぶら下げて、ヒョイと抜いて掬いますが、此れが正解?遠くからもバシャバシャ水面を引きずりますが、大針の威力で身切れ無しウーン (Θ_Θ;)
郡上抜きで二匹の鮎が一直線に成り飛んで来るのが良いのですが・・・デカイ鮎は上下に離れて飛んでくる〜名人に教えて貰いたい。
9月9日
(土曜日)
郡上
吉田川
町裏
大鮎用の既成品?
がま引抜き荒瀬9m
ピットサカサ
superMETAL0.175号

風強い
3匹 164/20 増水で本流からの鮎の差し込みを狙い、久し振りの町裏へ、針のストックが無くなり、途中でJ屋に立ち寄り、大鮎用の8.5号針を購入して、美並のポイントを偵察すると40cm高で、濁りも無く垢は流れて居ない様子で、一ノ瀬〜三ノ瀬はガラガラ釣れそうな雰囲気ですが、八幡へ向かいます、漁協前まで来ると瀬尻で竿が満月に曲がって居ます、その上釣り客も少ない・・・後ろ髪を引かれる思い出KONちゃんの待つ町裏へ、先週のー30cmの渇水から+30cmの増水です、早速に着替えて時計を見ると12時30分、堰堤下からオトリを泳がせると、目印が一気に走りますが手応えがない?オトリを引き戻すとピットサカサから針が外れて無い・・・今日来る途中で購入した針ハリスは2号バリバリで綺麗に巻きつけが出来なかった様です、今度はシッカリと巻きもう一度オトリを放し、流心の波立ちの中へ入れますゴリゴリグー・・・(?_?)オトリを引き戻すと引き戻して針を調べると、無い!(▼▼)ムカムカ、養太2号に切り替えて、再度針を付けシッカリ確認サー行け、流心を越え対岸の、かけ上がりで少し手応えが有った様に・・・変だな〜後は泳いでも引いても、スイスイ〜野鮎に追われても逃げ切ります・・・まさかの針ハズレ3回目、もう一度気をとり直して4回目でヤットの1匹、さ〜〜ぁ〜入れ掛りだ〜しかし入れバラシ涙・・・ココで針を交換しましたが、在庫針は、6号4本針・・・24〜5センチのオトリに小さい針だ〜其れからは悪循環の悪い一日で、3匹で止め。
町裏は砂が多く有ったのが、無くなっています、KONちゃんからは砂だらけと聞いていた駐車場正面も砂も小砂利も少なくなり、以前の7割方よくなって居ました。来シーズンには以前の川に戻っているかも。専用区は9月10日の明日までです
9月3日
(日曜日)
郡上
長良川
八幡、漁協前4匹
一ノ瀬3匹
がま引抜き荒瀬9m
アステアtypeV
8号3本針
ピットサカサ(必老眼)
superMETAL0.175号
7匹 161/19 昨日のポイントへ又しても行きました、今日こそツ抜けだ〜・・・しかし昨日の今日だと言うのに少し変、鮎の反応が無い・・・昼まで動き回り4匹、右岸はポツポツですが、左岸はサッパリで昼には、左岸の釣り客は逃げ出しました、私は前日の教訓が有りますから、動き回り4匹ですが、も〜駄目、仕掛けもグチャグチャでプッチン頭もプッチン飽きました、止めて町裏を見に行くと水が無いくチョロチョロの流れ、中央へ下る心算で国道を走りますが、美並が気に成り美並大橋を渡り相戸の堰堤を見ると渇水です、下流の橋の上から一ノ瀬を覗くと鮎がウジャウジャいます、ココは専用区で今年は未だ一度も竿を出してません、中央は止めにして一ノ瀬の瀬肩に入ります、右岸は満員なので左岸より瀬肩を狙います、オトリをだして直ぐにガッガッ…グィ〜〜〜ン、w( ▼o▼ )w オオォォ!!トク大だ〜、ココで今日はツ抜け頂きだ〜、しかしその後はとっても渋く、ポツ・・・・・ポツで又しても仕掛けがモツレて外すのに一苦労、エ〜イ面倒だ〜鋏でプッチン、漁協前でも今日は同じ事をしているので、今日の為に作った、特大鮎用の太仕掛けは此れで無し、今日は此れにて、お仕舞い早帰りサヨーナラァ・・(oT-T)尸~~
9月2日
(土曜日)
郡上
長良川
八幡、漁協前

がま引抜き荒瀬9m
アステアtypeV
8号3本針
ピットサカサ(必老眼)
superMETAL0.175号
9匹 154/18 今年から周年専用区に成った、漁協前の専用区へオトリを送りだすと直ぐにギュ〜〜ン、トロ場ですからユックリと取り込み(ノ゜凵K)ノびっくり!!片手で握る事が出来ません、養殖クンにもう一度出撃させて、タモの中のデカ鮎を船へ・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??〜何処行った、居るはずの鮎がいない・・・(*ノ-;*)エーン、すると目印がビューンと上へぶっ飛び!又しても同サイズの鮎、オトリに使うのは勿体ない、養殖2号の出撃しかし3度目は1時間後にヤット此れも中々のサイズですが、養太2号はヤットお役目終了、しかしデカ過ぎるオトリは自由に泳ぎ回り、グングン川底を泳ぎ回るだけで仲間を連れて来てくれません、そうこうする内に、対岸に釣人が立ち込んで来た頃から、このトロ場はサッパリ追いも無くなり、下流の瀬肩へ移りポツポツですが掛り、後一匹でツ抜けだ〜・・・粘りましたが、最後にガッガッギュ〜〜〜ン・・・・身切れで終り。
8月27日
(日曜日)
根尾川
谷汲大橋下流
G競技VU引抜早瀬
色々7号4・3本針残り
superMETAL0.175号
4匹 145/17 昨日の疲れ?釣りは休みにする心算が、家でo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしているよりも根尾川を偵察にブラブラ、先ずは赤石へ行くと、超渇水で川幅は半分程ですが釣り客はイッパイです、しかし竿は曲がりません、谷汲大橋の上下流も釣人でイッパイですしかし、水泳客はもういません、バーベキュウ客が3組だけです、谷汲大橋の下流のチャラで昨日26センチが出たらしいです、川を見ていると、時々跳ねる鮎のデカイ事25センチ位は有ります、早速オトリを買いに走りココでデカ鮎を狙います、流れは緩いので引抜き早瀬で鮎の引きを楽しみました、20〜24センチ4匹(ドンブリ1回22cmのオトリで一回りデカイ鮎でした、悔しすぎです)
こんなに楽しい大鮎の釣りも、友釣り専用区のみです、専用区に網が入るのも直ぐです残念で寂しい秋模様。

提案・・・網を禁止にして大鮎釣りの川にすれば?釣り客がワンサカ全国から集合するよ、掛れば25cmオーバー確実で鮎の引きを堪能出来ます、数釣りの鮎釣りからサバ鮎釣りの川へ変身です。小さな鮎10匹よりも、サバ鮎1匹の方が(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!ヘナチョコ竿はポキポキ骨折?Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪
8月26日
(土曜日)
九頭竜川
吉波
G競技VU引抜早瀬
がま引抜き荒瀬9m
イニシアBk・アステアtypeV
7.5号7号3本針
superMETAL0.175号
24匹 141/16 弟とHATAさんの三人で九頭竜川へ羽島IC3時50分発〜福井北IC5時20分着です、車中でHATAさんとポイントを相談して、鳴鹿大堰の上流に決め、o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oま!この辺で良いか?浄法寺橋と北島橋の中間辺りの吉波、水の透明度は腰まで立ち込んでも石がハッキリ見える程です、釣り始めると直ぐにゴン・・・幸先良し、爆釣の予感2匹目も送り出すと直ぐにガッツン〜・・・・しかしいい事はココまで、引き抜く途中で空中分解です、オトリだけが後方へポチャ(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?ジャバジャバ・ガッツン?凄い引き?何がどうなってるの?岸辺に居た60センチほどの鯉に背掛りしてます、物凄い引きです助けて〜竿が折れる、今日は太仕掛けMETAL0.175号です、鯉は上流へ下流へ対岸へ勝って気ままに20分ジャバジャバしてから、摘み糸を切って(><*)ノ~~~~~サヨナラ 、ハナカン仕掛けを付け直し、養太君で再出撃ですが、鯉がポイントを荒らし巻くっているのでサッパリです、少し下流に移動して、鮎が掛ったのは30分後でした、中々のサイズで沖にグングン走ります・・・そしてプチ〜ン!高切れ、鯉とのやり取りで、水中糸が傷が付いていた様です、HATAさんは下流で4匹、弟は直ぐ下で1匹、私は−1匹、早くもこの時間で釣り客がイッパイで、下手に移動も出来ません、ここで沈没?鮎は大きいので竿を早瀬から荒瀬に持ち替え、鯉の荒らしたポイントで我慢の釣り、ポツポツ掛り出し、昼前には入れ掛けに成りました、6連荘目で又しても高切れ丼です、GumMetal0.09号で引抜き荒瀬では細すぎました、SuperMetal0.175号に張替えましたが、連荘ストップ!(*ノ-;*)エーンその後はポツポツ、九頭竜の立ち込みは凄いです、ドライタイツの私はベルトまでが限界ですが、皆さん胸から肩までの立ち込みで太刀打ち出来ません、ベルトまでの立ち込みでも、鮎が掛り踏ん張って竿を構えると、背中まで水没します、悔しい事に首まで浸かり、私の竿先を釣り下る猛者もいます、絶対真似の出来ない荒業?しかし午後にプチ入れ掛りも有り、身切れ・水中バレ・ドンブリに苦しみながらも24匹のお持ち帰り
8月20日
(日曜日)
相戸堰堤下流
がま引抜き荒瀬9m
イニシアBk・アステアtypeV
7.5号7号3本針
superMETAL0.175号
3匹 117/15 ( ̄o ̄)o オゥ! こんな時間?寝過ごして
9時過ぎの目覚め、道具を車に詰め込み、家を出たのが10時o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o何時もの見学、相戸に着くと釣り客が少ないぞ〜!ラッキィ〜なのか如何か分かりませんが、ココで沈没覚悟の竿だし、やっぱし沈没3匹
8月13日
(日曜日)

8月14日
(月曜日)
根尾川
赤石漁協裏
G競技VU引抜早瀬
色々7号4・3本針
GUM Metal 0.09号
10匹

2匹
112/14

114/15
今日は、根尾川で(* ̄m ̄)プッチン、糸では無く頭です、上流の釣人が、人が釣るとドンドン前へ、下へ、最後には私の正面へ(穂先が触る程の位置)楽しく釣る、釣果二の次、日頃冷静沈着、温厚を心掛けている私ですが、余りの非礼!厚顔無恥!釣りたい気持ちは誰も同じ、しかし私の真正面に立ち下竿で私のポイント&対岸の釣人のポイントへオトリを入れて来ます、我慢の限界です、ガォ〜!その釣人は何処かへ逃げて行きました。

私自身も釣り下手で、何とかして一匹を釣りたくヘロヘロのオトリで、唯一まともに泳げるオトリの根詰まりを外しに川の中へ立ち込んだりの迷惑行為もしています、しかし今回は・・・鮎釣り30年で始めて声を荒げました、そんな自分にもショックです「情無い・・・」
後味の悪い、嫌な鮎釣りでした。今日はデジカメの画像は、無しです。

根尾PARTU
お客に出す鮎が足らない!午前中に再度根尾川へ釣行しました、昨日の漁協裏は釣れるのは解ってますが、昨日の今日で、嫌な感じで今日は、谷汲大橋上流へ入りましたが、青のりが凄く流れてきます、目印は直ぐに真っ黒で泳がせ釣りは全然駄目、その上に子供がバシャバシャ水泳、2匹釣れた所でこのポイントを諦めて、上長瀬カンバの瀬頭に移動しましたが、瀬頭の小石底のトロは綺麗ですが、瀬を釣り下り出すと青海苔がビッシリ付いて、瀬一面がグリーンです、来客は昼頃に来ますので、諦め〜2匹(;´д`)トホホ
2年前の武儀川で始めて青海苔を見て以来、良く見る様になった全面グリーンでした、近年に何故青海苔が発生する様になったのか?水質が変では、洗剤?農薬?私は異常と思いますが・・・
8月6日
(日曜日)
郡上
稲荷鉄橋上流
相戸堰堤
G競技VU引抜早瀬
イニシアBk・アステアtypeV
7号4・3本針
superMETAL0.125号
14匹 102/13 ひさし振りに、早朝から出発、今日はtamaさんの情報で郡上へ単独釣行、昨日はネット友が中央松ヶ瀬へ勇んで出掛けて、悲惨な無かった事に報告も有り、オトリは中央のYオトリ店で、4匹千円を購入、此れだけオトリが有れば心強い、今日はせめて片手オーバー、運が良ければツ抜けを狙いたい、慎重にオトリを送り出し、ユックリ探ります、くんくんグー先ずは、ボー逃れです、オトリを替えて連発を狙いましたが無し、ポツポツ掛るだけで鮎は薄い、追いも弱いです、徐々に釣り下り大岩まで来た時には、ポイントは釣人だらけで、まだ土手の上でポイント探しの釣りグループもいます、弁天の瀬まで下る心算でしたが、移動も出来ず大岩前から動けなく成りそこで午前中動かずに釣りました、13匹
同じポイントに飽きて、美並の相戸堰堤まで移動する事にしましたが、其れからが・・・堰堤下流の瀬で、埋め込みと、掛けても掛けてもキャッチミスの連続、掛けても掛けてもと、言ってもポツ・・・・ポツ程度ですから、ミスキャッチの時のショックは並ではありません、慎重に抜いても枠に当たりミス・・・相戸で合計1匹、相戸で合流したHATAさんは3匹
7月29日
(土曜日)

7月29日
(日曜日)
古座川、本流&小川
G競技VU引抜早瀬
イニシアBk・アステアtypeV
7号4・3本針
GUM Metal 0.09号
8匹 88/12 古座川へ徹夜の走行、一気に走破310q4時間です、現地にはtamaさんが待ってますし、翌日には生がきさんも、お連れさんと到着しました、一日目はtamaさんの案内で、古座本流の一枚岩前に入川して一枚岩の壁の鮎から釣り、早目の昼食です、食後も釣る予定が、親子連れの水遊びに釣り場を占領されて転戦する事に、小川へ・・・+2−2.。o○、早めに止めて民宿やまびこへ、一番風呂で汗を流し(´▽`) ホッ、明日頑張ればいいさ!5匹
二日目早朝に生がきさん部隊が到着、コーヒーを呑んで作戦タイム?部隊を二つに分け入川、生がきさんに教えて頂いたポイントは鮎が沢山見る事が出来ます、下の瀬か上流のトロか?下の瀬は水深無いザラザラ瀬(-""-;)ムム・・・悩んだ挙句にトロに入ります、鮎は見えます、アカもハンでいます、しかし追い気はナシ、そのうち追い出すだろう・・・しかし仲間が来ると食むのを止めて、群れ行動に移行、水の透明度が高く、そんなのが見えるから、私にとっては始末が悪い、ポイントの見切りが出来ず、その場で撃沈.。o○でした3匹、明日からの仕事を考えると、疲れを残さないように1時過ぎに止めて、奇岩の牡丹岩&蟲喰い岩の観光して、帰り道に一度行きたかった中華そば一富士に、5時半に到着、お店は席の開くのを待つほどの満員御礼!有名店だ〜、厨房を見ると小鉄さんが忙しく働いてます、出て来たラーメンを食べると美味いじゃん、和風醤油スープは特に美味い◎!
古座川の奇岩とラーメンの旅でした
7月16日
(日曜日)
根尾川
赤石漁協裏
G競技VU引抜早瀬
色々7号4・3本針
GUM Metal 0.09号
2匹 80/10 北陸地方に梅雨前線が有り、岐阜県山間部は、そうとう量の雨が降った模様です、下呂萩原に前日夜から遠征のHATAさんは、増水で湯治に変更の模様です、私は朝7時からネットで水位を調べて根尾に決め8時過ぎに出発、途中でコンビニ弁当を買う時に、財布を忘れた事に気づきUターンです、此れで気力半減です、現地に着きオトリ屋さんで、上流の樽見で30分前に赤濁りで増水中だけど如何します?折角来たのだから一匹ください、此れで気力また半減、慌てて着替えを済ませて、オトリを送り出すと泳いでくれません、ジワジワ下流に流されていきます、......\( ><)シぎょぇぇぇ 気力は八分の一まで低下、オトリに付いて石裏を泳がせたりして見ますがサッパリ、オトリを引き舟に戻しショボショボ流れの無いトロへ行く途中、元気が無いね如何したの、七宝町から見えた釣人に声を掛けられ、実は私よりもオトリが元気が無く少し休ませるとこですよ、そうですか、まっコーヒーでも飲んできなさい、暖かいコーヒーの美味かったこと、釣り場のコーヒーはtamaさんによばれて以来、人情に感謝です。コーヒーを呑みながら、釣り談義に花を咲かせていると、消防車が来て大増水が来ます、中洲から直ちに戻ってくださ〜い!拡声器で連呼です、皆さん慌てて中洲から戻って来ます、はっと気づいて私はまだ釣りして無い、濁る前にセメテ一匹を弱いオトリを笹濁りの瀬肩の石裏へ誘導すると、コツコツと小さいあたり、竿をためて引き抜くと小さい鮎です、オトリ交換して送り出し暫らくすると、もぞもぞ、葉っぱか?ユックリ竿をためると、小さい鮎が付いてます、おー二匹目だ〜、しかし川は赤濁りに成って終了。合計30分の釣りでした
7月9日
(日曜日)
郡上
白鳥道の駅下流
大和万場?
G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本針
TAFF1 0.1号
2匹 78/9 岐阜は大雨洪水警報が出ました、土砂降りの雨の中を郡上に向かいます、北に行けば行くほど雨は小降りになり、相生のトンネルを抜けると道路は乾いています、郡上は曇り水位は平水です、白鳥の上流へ行き、白鳥道の駅下流の橋から入川しました、釣れそうな雰囲気です、早速竿だししますが、サッパリです釣りの最中に雨も降り少し濁りが出ました2時間で、身切れ、蹴られのアタリ2回のみで、ボーの予感です、場所移動で上流の高鷲まで色々とポイントを見学しましたが、何処も鮎が見えない?死んだ鮎は川底に横たわってましたが…冷水病が白鳥以北にも蔓延中?2時間以上見学して鮎を見たのは大島橋下(右岸)万場まで下ると、鮎が跳ねてるのを見て、2回目の竿だしをしましたが、白鳥で酷使したオトリはヘロヘロで、上手に泳いでくれません、辛抱の末にやっと1匹、元気オトリに替ってもまた辛抱…なが〜い沈黙の末に目印が上流へドビューと飛び2匹目、次は沈黙…どうなってるの(?_?)掛らん、冷水病の鮎はドンドン流れてきます、流れる鮎を掬えばW・Wツ抜けは確実です。長良川は今年も病気だ〜無菌鮎の放流は駄目かも、来年は琵琶湖産を放流したら?天然鮎の遡上しない長良川の悲劇!
7月8日
(土曜日)
根尾川
赤石漁協裏
G競技VU引抜早瀬
色々7号4・3本針
TAFF1 0.1号
5匹 76/8 今日は仕事の予定でしたが、朝から陽も差して蒸し暑い日です、急遽お休みにして、昼から近場の根尾川へ行きました、4日前に掲示版にkeiponさんが漁協裏で18匹(4時間)の釣果です、オ〜釣れ出した様です、上流の樽見は未だ良い情報が有りませんので、漁協裏へ釣行決定です、同行のKONちゃんは漁協前の人出に嫌気が差し、樽見へ行きましたが4時間後にはオトリが横たわり退却して来ました、私は漁協裏で釣り始め送り出しでポンと1匹、しかし後が続かず、瀬肩を対岸に渡り瀬頭を狙いましたが、1匹のみで終わり、ポイントの空いた左岸に戻り、3匹追加して納竿しました。根尾川には冷水病の鮎はまだいませんでした、今日郡上に釣行の弟の話しでは、川底に死んだ鮎、プカプカ弱って流されていく鮎が20匹以上目撃したそうです。
6月25日
(日曜日)
郡上
吉田川
町裏

G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本針
去年の在庫です
5匹 71/7 今日はユックリ、9時目覚め天気が気になり、パソコンで雨雲の様子を見ようとスイッチON!パスワードを居れると??????
パスワードが違います・・・・・・何度入力しても駄目!マッサオです、大切なデーターが入ってます、釣りどころではナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!経理データーも汗汗~(=^‥^A アセアセ・・・パスワードは合っているが、半角全角?起動のしなおし、悪戦苦闘30分、ノートパソコンのキーが悪い?デスクトップのキーボードで試したところ、パスワードを認証(´▽`) ホッ、早速にパスワードを削除、データーのバックアップ、そして再起動・・・如何してパスワードが認証出来なかったかは謎のまま、試しにもう一度は絶対出来ません、
ヤット釣りの用意をして出発、吉田川の上流へ下見にo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o石原堰堤を見つけました入川し易そうです、誰かの別荘専用?じゃ無いかな?川原も有る、あと加納住宅の処も入川し易そう、堰堤上流は駄目のようですが、川相は最高・・・一人一瀬で釣り放題、町裏と天と地の差!バロー裏もバローの駐車場から見学しました、凄い釣人です、入川口はバローの横に有りましたが、車は何処に止めれるかo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o、KONちゃんに電話すると町裏で13匹程釣れてる、オトリは天然があるよ!2時ごろから釣り開始です、仕掛け巻きには、去年の水中糸の在庫が4本まだあります、不精はいけませんね今日も共切れ2回、身切れ2度、完全に調子が狂いオトリの循環は最悪、其れも大きい鮎ばかりで、引き舟の中はチビばかり。
6月24日
(土曜日)
郡上
吉田川
町裏

G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本針
去年の在庫です
27匹 66/6 週間天気予報では雨でしたが、コロコロ変わり、今日は晴天で、一日楽しく遊べました、今週の平日に、岐阜は雨が降りましたが、郡上は雨はふらなんだ様です。水位は減水気味です、ネットで特大鮎さん&鮎の塩焼き定食さんの情報で、好調な吉田川へ弟と釣行です、上流は絶好調らしいですが、安全な町裏へ、朝一番乗りです、何処でも好きなポイントに入れます、私は上流へ弟は下流へ、上流(駐車場から200m)ポイントは以前と激変して居ます、瀬が無くなってます、全面トロです、川底に木の枝が沢山あり、根詰まりで2匹の埋め込みと、親子丼2杯も食べてしまった、人の根詰まりの道糸が絡み、オトリが道連れで摘み糸から先がない、しかし其れ以上に釣れ、今年の釣果記録です、(^_-)vブイブイッ、弟はトラブル無しに快調に釣り34匹です、解禁に3匹しか釣れなかったので、ウップンが解消出来たようです。
6月18日
(日曜日)
郡上
長良川
白鳥、白鳥大橋上流

G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本針
GUM Metal 0.09
15匹 39/5 たまの何時も鮎初心者の管理人tamaさんと・長良川のあいかけ管理人HATAさんと白鳥のメダカ釣具店裏で待ち合わせ、オトリは前日にtamaさん天然を確保して待ってくれています、ウレシ〜、金曜日までの雨で少しの増水?ですが平水です、ヽ(~〜~ )ノ ハテ?前日の根尾の解禁で風邪をひき、今日は大事をとって7時まで熟睡、昨日のウップンを晴らしたいです、日曜日にしては人出は少な目です、最近の鮎釣り不人気でこの位の人出が常識かも、久しぶりの白鳥です、川相も激変して居ます、tamaさんの天然オトリを頂き、ユックリ釣り始めます、メダカの裏のトロ場は、水深もソコソコ有り面白そうです、HATAさんは昼過ぎの重役出勤です、ポツポツと掛り、17匹−埋め込み2匹で、15匹ですサイズは少し小さいですが、楽しい友釣りが出来ました。
根尾解禁
6月17日
(土曜日)
根尾川
上長瀬・樽見
G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本針
GUM Metal 0.09号
2匹 24/4 根尾の解禁を楽しみに、暗い内に家を出て、赤石の漁協前に到着、前日までの雨で、50cmほどの増水で、笹濁りです1時間ほど川を見てましたが、釣り客は3人で、皆さん車の中で様子見です、誰かが竿を出すのを待ちましたがダ〜レモ着替えもしません、
上へ様子見に行きますと、谷汲大橋の上下流は、ダ〜レモ居ません、上長瀬の横山オトリ店駐車場に行くと、一人の釣人が入川するところで、今日解禁ですよね?近年の根尾の解禁はこんなもんですよ!人気無いからね、暫らく様子を見てから私も着替えを済ませ、ユックリ入川7時、早起きして損した・・・、笹濁りで、水温も低いですが、直ぐにあたり!オトリより大きめがタモの中に、丸々太ったウグイ、オトリ1号はパクパクで、オトリ2号へチェンジ、直ぐに目印がフラフラ、ゴミ?竿を立てるとタバコサイズの鮎が付いてます、クソ!オトリ2号もパクパク、タバコ鮎を逃がそうとしましたが、ヒョットしてこれが最後?ボーを逃れる為引き舟にいれます、3号出撃ですが音沙汰無し、ココで撃沈は出来ません、樽見ならば濁りも薄いので早速移動します、野原屋の正面が空いてます、ココで2時間ほど粘りましたが、サッパリです、弟は根尾に見切りを付けて、郡上へ峠越えして行きました、(10匹掛けて、持ち帰り5匹)私は諦めて川あがり、見学の人と一緒に見学、昼に長瀬に戻り、少し濁りが薄くなってる、もう一度竿だし、直ぐにポン!後は無し、時間が無いので12時半に終了、以前の根尾川に戻るのは何年、待てばいいの。
6月11日
(日曜日)
郡上
長良川
美並、福野橋下流

G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本針
GUM Metal 0.09号
9匹 22/3 今日は白川・津保川・板取上流と解禁が多い日曜日でした,昨日の疲れで、休む心算でしたが、8時に起きて、何もする事無いな〜、釣り行くしか無い?なんて家族に言い残して、素早く出発です、しかし何処へ、この時間では一番近い、板取上流へ向かいます、洞戸やな上流の橋の上で、観戦30分以上で釣果合計3匹、釣人10人以上もいますが、釣れて無いな〜、橋の上で会った隣の人は上流から転戦です、上流どうでした?サッパリで、逃げてきたよ〜......\( ><)シぎょぇぇぇ これより上流に見に行くまで無し、きょうも曇り空で肌寒い天候だから、水温の低い川は駄目みたいです
郡上に行く事に決定、156号を走ると、美並の白石橋は無人、ドウクも無人、福野橋で、3人いましたが、竿を仕舞いだします、これで橋の上下流は、無人状態です、時計はまだ11時半です、なんで〜解禁二日目だよ!釣れないのかな?丸さで、オトリを購入して来てますので、試しに、橋の下流へ入川、3時間で13〜17pが9匹、釣れるじゃん!しかし小さい、平均15p?位か、止めて美並の見学へ、粥川の出合いに一人、ルアーマン一人、一の瀬一人、相戸の堰堤は、10人?凄い人出に\(◎o◎)/!ココだけ釣人がイッパイいます、そして釣れています、鮎もデカイ!満員御礼!!
鮎釣人口が激減のようです、こんな状態が続くと来年以降の放流量にも影響するのでは、オトリ屋も廃業する所が増え、鮎釣り用品は、新製品開発も無くなり、扱う釣具屋も少なくなり、マニアックな世界に成って、民族資料館入り?
相戸の堰堤下流では、解禁日50匹!今日も40匹?位の釣果の釣人がいましたよ〜他の釣り場はマッサラ状態で、釣荒れてませんよ〜、釣人は郡上に集合!郡上漁協の千伝万COEでした。
郡上解禁
6月10日
(土曜日)
郡上
長良川
八幡、漁協前

G競技VU引抜早瀬
G流 7号4本・3本針
ピットサカサ(必老眼)
GUM Metal 0.09号
13匹 13/2 大和以北の予定が、空が白々しだしましたので、郡上の漁協前に入川しました、砂が多く、瀬以外は最悪でした、朝の8時ごろより曇り空になり、気温が低くなり、立ち込みすると、ブルブル震えが止りません、水温も上らず、鮎の活性も無いのか、サッパリ午前で4匹です、白泡のある、瀬ではポツポツ釣れてましたが、ポイントが無く、昼寝休憩!2時間、車の中でグッスリ寝て、午後の部再開、ポイントが空いて無い!釣れだしたの?同行のKONちゃんに聞くと、釣れて無いが、ドンドン人が集って身動き出来ない,しかし運良く瀬の釣人が川上がり、早速に瀬で釣り始め、午後の部1時間半で9匹で、最後だけ楽しかったです。
弟は一人で、美並の一の瀬へ入川3匹で撃沈、一の瀬は10時には、弟一人の閑古鳥、次から次へと釣人が入川しますが、ドンドン移動して行ったそうです、処がそんな状況の郡上管内で、白鳥・大和の町境近辺に入川した三五郎さん・トクさんは爆釣で午前で30オーバー、上流へ行く心算が、途中下車でお土産をもらい損ねました。(@_@;)〜
6月4日
(日曜日)
長良中央
板取川
和紙の里下流の橋
0匹 昨日は、年券を買い見学、今年は鮎が多いが小さい、レギラーサイズは12cm、ナイロン糸の0.15号以下がお勧め!(・_・D フムフム帰り道に釣具屋へナイロン糸(0.15号)を手に取り?細すぎないチョット不安、少し太めに0.175号のフロロを購入!今日は朝9時に起床・・・釣り行く?見に行く?一応は釣り具を持って出発、KONちゃん誘おうか?迷いましたが、どうせ釣れん!矢島で、オトリ鮎を買いブラブラ見学、和紙の里下流の橋の上で弁当を食べながら、見学1時間程、おっといけないオトリが車の中で死んでしまう、ボチボチ釣るか?群れ鮎の情報でヤル気が・・・着替え終わり橋の上流へ、水中糸のフロロ糸を時間を掛けてセット、今日は初めて使うピットサカサです、家でセットした時は簡単に出来ましたが、慣れてなく中々上手くセット出来ません、巻き付ける方向が違うと最後に輪に罹らないです、老眼を付てヤットセットして鮎を送り出し、そして今日の釣果は?3-3で、板取川に撃沈。アホラシ〜ィ今日の事はスッキリ忘れて、来週の郡上だ〜

トップページへ戻る  鮎日記へ戻る